占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

火災時など緊急時の大作について。

2023年05月06日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
まず、ここみちゃんネルさんからの情報です。
火事になった時など、2リットルぐらいのコーラのペットボトルを2から4本日ごろから用意していれば、
蓋を開けて、指で押さえて降ってから日に向かって指を話してやると、消えるそうです。
さらに半分残ったペットボトルを日に投げてやる。それを2から4本分繰り返すと良いそうです。
私の場合は、水道が止まった時洗髪にも使えるので、
ローソン100の、炭酸水を2本用意していますが、
ペットボトルのコーラも何本か買い置きしとこうと思います。
次に、たまちゃんの暇つぶしのブログに、
様々な災害対策情報が上がっているそうです。
例えば、トイレットペーパーの芯を取り除いてやれば省スペースになり、
それをジッパーの袋に入れて、緊急時に中心の穴の部分から紙を取り出せば、
とても便利とのことです。
この他にも、参考になることがいろいろ書かれていました。
興味の有る方は、見に行かれたらと思います。
 
タマちゃんの暇つぶし ■地震だ! 大きいぞ!! 如何する?
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-27205.html#more

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下着、衣服などの備蓄も忘れずに。

2023年01月27日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
備蓄を始める場合、取りあえず、最初は、食べ物と飲み物の備蓄から始めると思います。
そして、ある程度したら、紙製品、ビニール袋、サランラップなど、
そして、サプリメントやお菓子などの備蓄に進んで行くと思うのですが、
当然ながら、その後、下着全般、ワイシャツ、ベルト、
靴、財布などの備蓄に入って行くと思います。
この時、まあ、セレブさんで、
百貨店でお金に糸目も付けず買って行ける方は別だと思いますが、
一般の方は、スーパーや、アウトレッドなどで、それらを購入すると思います。
ですが、それらの下着や生活用品などは、中国などから輸出されている製品が多いです。
そして、今現在、中国では新コロが大流行していて、工場も止まっているとか、
また、限られた社員さんで、何とか生産している工場もとても多いです。
当然、日本国内に入って来る品数も少なく、今倉庫にある在庫が無くなれば、
下着や服、安い生活用品が手に入らなくなると思います。
そして、そこに大地震や、大きな戦争などが始まった場合は、
もう安く買うことはできなくなるでしょう。
故に、食料品、飲料などの備蓄が有る程度進んだ状態で、
次は、衣服、生活雑貨一般の備蓄を進めて行くべきでしょう。
私の場合は、取りあえず、様々なイヤホン類、加湿器、ケーブル類、
乾電池、小型ペンライト、モバイルバッテリーなどは、多く買いそろえました。
また、石鹸12個、お風呂洗剤3本、トイレ洗剤3本、
洗濯洗剤6個、箱ティッシュ10個、トイレットペーパー30個、
使いさしパブロンゴールド2個、バファリン1個、葛根湯20袋、
傷薬4本、正露丸2個、咳止め薬などを揃えました。
で、次は、下着全般、ワイシャツ、スラックス、長財布など、
それらも、食品の追加備蓄とともに進めて行く計画であります。
国内では今現在の時点では、まだ若干在庫が残っているので、
衣服、ちょっとした生活用品なども、今の内に買われたら良いでしょう。
今日の、沖縄おばばさんの朝の動画で、ビルゲイツさんが、
次のパンデミックは、人為的でものすごく酷い物になるだろうと、
そのように話しておられたと聞きました。
故に、今年、DS側は、またまた酷いことを企んでいるとも思えます。
故に、皆様、食糧や飲料だけでなく、
生活用品全般を、こつこつ備蓄する様にしましょう。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急時には考えをガラリと変えることが必要。

2023年01月24日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
1995年1月17日、阪神淡路大震災が起きました。
当時実家は水道が2週間程度停止、ガスが2か月と少し停止、
電気は、数時間で復旧しました。
それで、治療の仕事は1週間後から始めたものの、患者さんがほぼ来ない。
当然赤字になり、母がものすごく不機嫌になりました。
私、(今回の大震災は100年に1度の大災害やから、
通常会計でなくて、特別会計で、貯金を下ろして対応すべきだ。)
と、その様に話したのですが、母がきげんを治すまで、暫く時間がかかりました。
このように、異常な事態が起きても、人には正常性バイアスが、かかっていることが多いです。
そして、今現在、ウクライナとロシアの戦争、コロナパンデミック、
DSによる世界統一政府設立の動きがあったりします。
世の中は、ものすごいインフレに向かおうとしていて、今108円の缶ずめも、
1年と少し後には、216円になっているかも知れません。
また、グレートリセットの大きな動き、特に、2023年と2024年は、
大混乱が起きることが囁かれています。
このような事態の時に、例えば老後の生活のために、
20年後、30年後のためにこつこつ貯蓄をすると言うのも大切ですが、
今年2023年と2024年の大きな危機を乗り越えてこそ、
20年後、30年後の老後が訪れるのです。
ですので、長期的積み立てや、貯蓄も大切ですが、目の前の危機、
超インフレ、第三次世界大戦、コロナパンデミックなど、
それらにも、多少貯金を切り崩したとしても、備えるべきではないでしょうか。
世の中は、何もかも、計画通りに物事は進んで行きません。
私も、いよいよやばくなったら、定額預金を一部解約することにしています。
ですので、今は異常な事態の中に世界が有るのだと認識して、
こつこつ、備えを強化して行かれたらと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電対策乾電池式ライト、USBライトを買う。

2022年11月23日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 日本も、今年12月から来年3月末まで、
節電機関に入ります。そして、日本では大丈夫のように思うのですが、
もしかすると、一時停電とかもあるかもしれません。
故に、ランタンは、一つ購入してはいるのですが、
後日、乾電池式デスクライトや、USB接続ライトを、
買いに行くつもりであります。後は、暖房対策ですが、取り合えず停電になったら、
お客様には、貼る使い捨てカイロを渡して温まってもらおうと考えています。
電源については、ジャッケリーのポータブル充電器1台、ダイソーの10000mhzモバイルバッテリー1台、
ダイソーのソーラーモバイル充電器2台でカバーするつもりであります。
 皆様も、一応停電対策を、整えられたらいかがでしょうか。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気不要簡易冷蔵庫情報。エネルギー危機。

2022年11月02日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 電気代を節約するのに、何か良い物はないか探していたところ、
尿素と水の化学反応で冷やす簡易冷蔵庫の
情報があったので、紹介したいと思います。
 ホームセンターなどで肥料として売られている尿素、それを容器に入れて、
27度の水を入れて暫くすると15度ぐらいまで、水の温度が下がるそうです。
で、熱の逃げにくい容器に入れてその中に尿素と水、
その中に、周りを保護した冷やしたい物を入れる用です。
 その液体は、天日で水分を乾かせば後に尿素が残るので、
繰り返し使えるそうです。
 少し改良すれば、独り者が、飲み物などをちょいと冷やすのに便利かも知れません。
それでは、以下にそのタイトルとURLを書きます。
 
簡易冷蔵庫 電気を使わずに冷やす実験 Simple refrigerator without using electric power. - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k0hKQ2UZzA8
 
 取りあえず、節電対策として、情報をアップしました。
ps=しかし、インフレが進んでますね。昨日イオンで、
トマト1個の価格を調べたら、170円していました。
で、4個セットは、430円ぐらいですが、大きさが小さい物でした。
それと、先程ローソン100にトイレットペーパーを買いに行ったのですが、
1か月ぐらい前まで130円だった4ロールの物が、
今日は、141円まで値上がりしていました。
後、今日の花食さんの動画で、トイレットペーパー12ロールが、
ハワイ島で3500円、サンフランシスコで1800円から2500円
してるみたいに話されていました。
こりゃ日本も先行き、紙製品もかなり値上がりするかもね。
詳しくは、今日の花食さんのユーチューブの動画を見られたらと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時水漬パスタでガスの節約。

2022年04月03日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 たまたまネットを見てたら、災害時水で作るパスタの情報があったので、
紹介したいと思います。何でも、乾燥したパスタを水に4時間ぐらい付けて、
その後は、普通に2分間程度お湯でゆでて完成だそうです。
カセットコンロで、沸騰してから9分など長時間ゆでるとガスガ減ります。
 故に、水に4時間パスタを付けるのも有効と考えます。
 但し、夏場は、悪くなる可能性が有るので、あくまでも寒い時と言う条件付きですが。
缶詰めのトマトやキノコをトッピングして、パスタソースをかけて食べる。
ううん、コストパフォーマンス的にもお勧めの方法ですね。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
 
災害時レシピ「水漬けパスタ」を試してみた!光熱費の節約になる?おいしいの?|暮らしニスタ
https://kurashinista.jp/column/detail/7181
 
ps=本日は、お仕事に関するご相談が在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに仕事場で夜を明かし災害に備えろ。

2022年04月01日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 私が、仕事場にポータブル電源や懐中電灯、ラジオ、
乾電池や食糧、飲料などを備蓄していることは、
過去に書きましたが、一応、ブランケットなども2枚装備しています。
 今年、2022年と2023年は
災害が起きやすいのですが、災いは、仕事場で起きるかも知れません。
 例えば、午後5時過ぎに大地震が起きた場合、当然のことながら自宅には帰れません。
有る程度の災害の備えはあっても、実際に日ごろから仕事場でテスト的に夜を明かしていないと、
実際の問題点は判りません。冷房、暖房の用意、
トイレの問題など、たまに職場に止まって、テストする必要が在ります。
 さらに、確率は今のところ低いですが、職場にいる時に核ミサイルが飛んで来るなど、
実際、どうすれば良いのか、地下街に逃げ込むべきか、動かず待つか、
また、24時間じっとして、放射能のハイを浴びない様にするとか、
その様なシミレーションも、無駄とは思いにくいです。
 また、停電の有無、大地震後小銭で自販機で飲み物を念のため買う。
それらのあらゆる想定を立てる上でも、たまには職場に泊まる、
その様な備えも、私は必要なスキルだと考えています。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震後の計画停電リスクの備え。

2022年03月21日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 2022年3月22日、今月起きた東北震度6強の地震の影響により、
火力発電所が損傷した関係で、電力不足の恐れが在り、
東京電力管内において、節電要請が出ました。
 今回の事態から判ることとしては、先行き関東大震災震度7の大地震が起きた場合、
多数の火力発電所や水力発電所などが壊れて、電力不足が起こると言うことです。
 しかしながら、福島の原子力発電所の放射能漏れ事故の様な事態が起きるとまずいので、
これからは、原発を余り稼働はできません。
 故に、少なくとも大地震後には、計画停電ぐらいは起こりえます。
 本当なら、電子レンジや、IHクッキングヒーターなどを動かせるポータブル電源を購入すれば良いのですが、
定格出力1000w、瞬間最大出力2000wの電源を購入するとなると、
少なくとも10万円以上の価格はします。故に、個人でなかなか購入するのは困難です。
 故に、個人が大地震後の計画停電などに備える手段としては、
煮炊きについては、カセットコンロプラス、ボンベ5本程度を予め購入しておき、
ノートパソコンや、スマホなどの充電用に、少なくとも定格出力200wぐらいのポータブル電源の購入が現実的と考えます。
 私の場合は、ジャッケリーの240と言うポータブル電源を1台、それと、移動時にも持ち運べる、
サンワサプライの小型ポータブル電源を、それらの機器用に購入しています。
 価格は、安い時の購入で15000円、7000円ぐらいでした。
後、ダイソーさんの、1100円のモバイルバッテリー2台、550円のモバイルバッテリー2台を、
それぞれ、自宅とお店に装備しています。
 最近は、石油価格、天然ガス価格の高騰に加えて、
ウクライナ戦争、また、台湾情勢などの不確定要素が増えて来ました。
 これにより日本も、今までよりも停電になるリスクは、格段に上がったと思います。
 さすがに、停電が何日も、何週間も続くまでは行かない様に思いますが、
少なくとも、1日に数時間しか、電気が送電されない事態ぐらいは、覚悟しておいた方が良いと思います。
 原子力発電が危険で余り使えなくなった今、昔より、
停電リスクに備えておくべきではないかと私は思います。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=本日は、通りがかりの新規のお客様を、
2名占い鑑定させていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EMP攻撃に備える、缶缶に収納準備。

2022年03月01日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 と言うより、災害対策、EMP攻撃対策についてです。
 まず、本日の朝、パソコンの修理サービスの店に、
故障したナノートp8を出して来ました。
 何と、修理費はもう一台ナノートp8が買えるぐらいの金額、
ただ、現状は、システムファイルが壊れてる状態で、usbから立ち上げて直さないと行けない用で、
一応、修復USBは作って持って行ったのですが、時間がめっちゃかかるのでしょうね。
 超小型で軽量、価格も3万円と消費税ぐらい、
中古で買う手も有るかも知れませんが、バッテリーが消耗してると困るので、
それと、半導体不足で、ドン・キホーテもUMPCの新機種が出るか判らないので、
思い切って高額ながら修理を依頼した訳です。
 それに、お菓子の空の缶缶に締まっておけば、日本上空でEMP攻撃があっても、
データーは、守られますしね。
 あ、そうそう、大型のダイソーさんに行くと、手のひらサイズの缶缶が数種類在ります。
 磁石も引っ付くので、中にUSB DISKや、マイクロSDなどを締まって置くと、
大切なデーターを守ることができます。
 皆様も、EMP攻撃から、データーを守る対策を、
一応、整えられたらいかがでしょうか。
 今日は、その様なことを思った一日で在りました。
ps=c国が、大量の支援物資を、輸送機でロシアに送ったそうです。
 c国がロシアを裏切るのではと予測する方もたまにおられますが、
私はまだ、協力体制ではないかと思っています。
 例えば、c国の人は、崖の危ないとこに貴重な食べ物や薬草が有る場合、
危険でも取りに行って、大けがしたり、死亡したりすると聞きます。
 欧米人や、他の国の人は、手を出さないのにです。
 つまり、台湾を併合しようと言う強い意志は、われわれ西側の人間には理解できぬほど強い。
 故に、c国の台湾侵攻にも注意が必要だと思うのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で複数の家に住むと災害に強くなる。

2022年01月31日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
 我々独立して店を構える占い師は、
お店と自宅が別なのは、当然なのですが、
一般の家族においても、独立する年齢が来たなら、それぞれ家を持つとか、
賃貸で家を借りたりすると、災害対策になります。
 例えば、1995年1月17日、阪神淡路大震災が起きた時、
父の職場は全壊、実家は一部損傷、
水が2週間以上出ないし、ガスも1か月半止まりました。
 で、私は当時ワンルームマンションに住んでました。
水は3日止まり、ガスも1か月止まりました。
ところが、弟のワンルームマンションは、水が止まらず、お風呂も電気で、
当時付き合ってた彼女が逃げ込み生活(今の弟嫁)。
 で、彼女の実家は、長田区で全壊、1階がぺちゃんこになりました。
 それで、お母さんは2階で無事だったので、兄弟の家に避難しました。
 このように、家族がそれぞれ独立していると、災害時リスク分散できます。
 ただ、現在はコロナパンデミックで、経済的にそれどころでは無いと思いますが、
また、世の中が落ち着いたら、そのような対策も、有効と考えます。
 一戸建てとマンションとか、低い家と高い場所の家とか、
都会と田舎とに分かれて家を持つのも、手かも知れません。
 今日の朝は、何気なく昔を思い出したので、
災害に対する、リスク分散の手段を、書かせていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする