昨日、NHK第1放送で、非電化工房と言う電気を全く使用しない、
そのような施設があり、様々な非電化製品を紹介していました。
その中に、非電化冷蔵庫なる物があり、何でも2メートルぐらいの大きさの冷蔵庫で、
天井が45度ぐらいの傾斜になっており、その傾斜部が黒色で、
全体はステンレス製。で、収納スペースとの間には水があり、黒色が熱を放出する、
つまり、放射冷却現象を利用して水を循環させ、それによって電気を全く使わない、
そのような冷蔵庫を紹介していました。
何でもビールを丁度飲み頃に冷やすぐらいはできるそうで、製造費は2万円ぐらいでできるとのこと。
この節電の最中、ものすごいなあと思わされました。
私の自宅は徒歩5分県内にスーパー三つ、コンビニ二つがあって、
冷蔵庫は日頃電気を入れていないのですが、夏場は時々使用するのです。
こんな私にはぴったりの冷蔵庫と言って良いかも知れません。
でも、売ってないみたいなんですよねえ。
自作するにも、私は目が見えないし非常に不器用ときている。
どこかのメーカーが発売しないかなあ。 そのような思いにさせられました。
われわれは、知らず知らずのうちに便利に、そして多くのエネルギーなどを消費するように、
だんだんとならされてきたのかも知れません。 でも、使わないで良い物ならば電気や資源を使わない方が良いですよね。
これから、エコロジーも、大きく形を変えて行こうとしているのかも知れませんね。
そのような施設があり、様々な非電化製品を紹介していました。
その中に、非電化冷蔵庫なる物があり、何でも2メートルぐらいの大きさの冷蔵庫で、
天井が45度ぐらいの傾斜になっており、その傾斜部が黒色で、
全体はステンレス製。で、収納スペースとの間には水があり、黒色が熱を放出する、
つまり、放射冷却現象を利用して水を循環させ、それによって電気を全く使わない、
そのような冷蔵庫を紹介していました。
何でもビールを丁度飲み頃に冷やすぐらいはできるそうで、製造費は2万円ぐらいでできるとのこと。
この節電の最中、ものすごいなあと思わされました。
私の自宅は徒歩5分県内にスーパー三つ、コンビニ二つがあって、
冷蔵庫は日頃電気を入れていないのですが、夏場は時々使用するのです。
こんな私にはぴったりの冷蔵庫と言って良いかも知れません。
でも、売ってないみたいなんですよねえ。
自作するにも、私は目が見えないし非常に不器用ときている。
どこかのメーカーが発売しないかなあ。 そのような思いにさせられました。
われわれは、知らず知らずのうちに便利に、そして多くのエネルギーなどを消費するように、
だんだんとならされてきたのかも知れません。 でも、使わないで良い物ならば電気や資源を使わない方が良いですよね。
これから、エコロジーも、大きく形を変えて行こうとしているのかも知れませんね。