占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

金貨購入は万が一時の保険になる。

2022年10月16日 | 資産を確実に増やす方法
 地金型金貨の購入は、万が一の時の保険となったりします。
 2010年、私の母が、父の遺産をどうすれば良いだろうかと、
私に聞いてきました。
私、(今金貨が安いから、購入して来ようか。)
(じゃあ、買って来て。)と言うことで、
7回ぐらいに分けて、買いに行きました。
この金貨の価格ですが、月曜から金曜の平日午前9時半、
田中貴金属のホームページ上に、金の今日の価格の後に、
メープルリーフ金貨、ウイーン金貨の1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスの順に、
それぞれ、店頭での売値、店頭での買取値が発表されます。
で、私は、1オンス金貨を、148000円から、156000円ぐらいまでの範囲で購入しました。
全部で400万円分の購入になります。そして、母は、
それを銀行の貸金庫に入れて保存しました。
その後、2016年、母が認知症となり、2017年1月から、
ワンルームマンションタイプの、老人ホームに入りました。
ところが、毎月の費用が食費も含めて20万円近くも出て行きます。
丁度この年の9月ぐらいに北朝鮮が、日本上空付近に、
沢山のミサイルを発射して、金価格が少し上がりました。
そこで、ほぼ真面に戻った母に、そのことを話すと、(売って来てくれ。)とのこと。
で、順次現金に交換し、1枚当たり平均5・6千円程度の利益となりました。
その時の販売価格は、1オンス165000円ぐらいだったと思います。
このように、金貨は、万が一の時の保険的役割をしてくれます。
今、一般的に流通してるのは、メープルリーフ金貨、ウイーン金貨ですが、記念金貨については、
金の含有量が低いので、販売戸数が非常に少ない種類はプレミアムが付いて、
一部高いのも有るかも知れませんが、メープルリーフ金貨、ウイーン金貨の方が無難です。
後、買うときは何もいりませんが、売る時、つまり、
貴金属店で買い取ってもらう場合は、運転免許証など、身分証明が必要です。
また、全国の取引店については、田中貴金属のサイトに掲載されています。
昔、当サイトで、1/10オンス金貨の購入などを紹介していたのですが、
当時の金額が、15600円ぐらい、今日の店頭での買取価格が、
25930円で、買っていたとしたら、
10330円程度の利益になると思います。
私も、今ほど金が上がるなら、母から私が買い取っておけばよかったと、後悔しています。
ただ、中国不動産バブルも崩壊して来てますし、ヨーロッパも大不況に向かいつつ在ります。
故に、苦しくなり、金やアンティックコインなどを持ってる方が、売って来るかも知れません。
ですので、下がってきたら、少しずつ、5・6回ぐらいにかけて買い下がって行くのも、手かも知れません。
何セ、ゴールドは、ほとんど採掘されていませんからね。
1/3程度は、下がるような予感もしたりしています。
ただ、全く持っていなくて、どうしても今買いたいなら、
ちょびっとだけにした方が良いかも知れません。
ゴールドを持つと、金運が良くなると聞きます。
私もカンガルーコインを財布に入れてた時が一番金運が在りました。
今は、全くだめでありますが。
 と、今日は、その様なことを思った一日で在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い内からお金の知識を付けた方が良い。

2022年10月15日 | 開運する方法その3
 私は、25歳の時に、有る女性を好きになりました。
ところが、第三者から見ると、冴えない男が、世の中のヒロインを一方的に好きになっただけ。
全国テレビにも、たまに出てた彼女に釣り合う男にならなければと、
パソコンの本を読んだり、占いの本を読んだり、簡単な心理学的本を、
沢山、読んだりしてたのですが、株式や、お金に関する本なども読みました。
その関係で、1993年ぐらいにオーストリアのカンガルー金貨1/2オンス
2万6千円ぐらいを買って、2008年に3万8千円ぐらいで売ったとか、
1998年ぐらいだったか、円安になり、マスコミが(日本売り)と騒ぎ立てて、
一時期、円安になると株が下がる時期があり、そのとき
数百ドル単位で、日本円をアメリカドルに、度々両替したりしていました。
また、30歳から積み立て式の終身保険に入り、55歳満期、
そこから生涯返金してもらう様にもしました。
後、1991年ぐらいだったか公定歩合が6%から、
5.5%に下がり始め、株式を順次売却、10年定額貯金に入れました。
また、資産さん分割法を意識して、2002年に、
全株式、MMファンドを解約、貯金も解約して
築15年のマンションを1200万円で購入、
2018年に1000万円で、売却したりしました。
私は、頭はかなり悪い方だったのですが、こつこつ努力して来たので、
コロナ科でも、何とか乗り切って来たのだと思います。
で、自分の経験からするに、人生の若い内に、経済に関する勉強を、
何だかの形で始めた方が良いのではと思います。
例えば、マスコミ、テレビは、真実より視聴率が取れる情報の方を、
大々的に報道したりします。つまり、テレビの情報の通りにすると
、間違える可能性が有ります。また、何処からかの圧力で、
特定の種類の情報を、意図的に流さないことも有ります。
中国のネガティブな情報が、1960年代に結ばれた条約のため、
日本のテレビではほとんど流れて来ないのが、一つの例です。
ですので、若い内に、真実を自分で考えて、
答えを導き出す力、経済に強くなる必要が在ると思うのです。
ですので、大規模にする必要は無いので、何だかの形で経済の勉強を、
始める、子供にも始めさせる必要が、有るのではないでしょうか。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅、職場工事なら、体調に気お付けろ。

2022年10月14日 | 不運を避ける方法その3
 今年の4月ぐらいから、お店の建物の外壁工事をしてたのですが、
どうやら足場も今秋取り払い、やっとすっきりして来ました。
住んでいる家が壊れるとか、住んでいる状態で大規模リホームする場合もそうなのですが、
自分が責任者として経営している仕事場が壊れたり、
外壁工事などを、してる場合も運勢に影響したりもします。
私の体調も、2月ぐらいから調子が悪かったのですが、特に4月ぐらいから、
悪くなり、6月13日から、7月5日まで入院していました。
で、ここに来て丁度工事が終わるぐらいで、体調も基に戻った感じです。
昔、阪神淡路大震災で、家が完全に壊れたり、やっていた仕事場が完全に壊れて、
その後、急激に運勢がダウンして行った方を何人も見ました。
故に、経営してる仕事場で大規模工事をする場合も、
体調にも、十分な配慮を心掛けるべきでしょう。
私の場合は、たまたま、5月11日から10月28日ぐらいまで、
牡羊座に木星が入ったので、足のケガと浮腫で入院して、
心不全と言う大病が判り、体調も回復、ほぼ元の元気な状態に戻ったのですが、
みんながみんな、ラッキーな星の配置だとは限りません。
ですので、自分が経営してる仕事場を工事する場合は、
体調などに気お付けられたらと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=昨日は、リピーターのお客様の、
タロット鑑定などが在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海水道塩水出る、ボトル水売り切れ、水不足備えろ。

2022年10月13日 | Weblog
 闇のクマさん世界のニュースCHさんからの情報です。
上海の三つのダムの水が、干ばつのために非常に少なくなり、
海の水が逆流したためか、水道から塩水が出て来たそうで、
結果、住民がスーパーやコンビニに殺到して、ペットボトルの水が無くなったとのことです。
世界では、コロナの次がエネルギー危機で、その後は食糧危機、
その後に水不足が来ると言われていますが、日本も、核戦争があれば当たり前ですが、
それが無くても、この冬は、大停電のリスクが有ります。
マンションなどは、電気が止まると、
屋上の給水タンクは数時間で空になると言われています。
故に、ペットボトルの水やお茶、飲み物などは、備蓄が必要です。
また、ダイソーさんなどで、折りたためる給水タンクも売られています。
それらもいくつかあれば安心だと思います。また、
蛇口に付けられる活性炭タンク付き浄水器は、大地震の後など、
暫くは、泥水が出たりするので、買っておくとよいです。
簡単に蛇口に差し込むタイプの小型浄水器は、
阪神淡路大震災時は、全くと言ってよいほど効果が在りませんでした。
で、活性炭タンク付き浄水器を3500円ぐらいで購入し付けたのですが、
そちらは、ちゃんと浄化され、飲むことができました。
後、経済的に余裕が有る方は、数万円するみたいですが、
川の水を綺麗にできる浄水ボトルみたいなのも有る用ですし、
変わった話では、浄水器で貯まった水をさらに綺麗にして、
そこから、飲み水を作る手も有る用です。
 日本も、2022年と、2023年は、大規模停電のリスクが有ります。
中国や、欧米よりは、日本は水には恵まれていますが、
有る程度の、備えはしておいたほうが良いでしょう。
それでは、以下にそのタイトルとURLを書きます。
 
【中国で海水が大逆流!中国3大ダムが汚染され上海がパニック!『こ、これがロシアの終末兵器ポセイドン?』】中国三峡ダムが原因の大干ばつで遂に川に海水が流れ込んでダムも貯水池も大汚染!水道から海水出たと大 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XmLkN3XTdDQ
 
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国で謎の停電一部缶詰め2倍ほど値上がり。

2022年10月12日 | Weblog
 花食さんによると、どうも10月9日以降、全国の狭い範囲であちこち、
停電したり、仙台でしたか、明かりがチカチカしたりする現象が起きているそうです。
サイバー攻撃なのか、電力の不足が起きて来てるのか詳細は判りませんが。
後、この1か月で、一部の缶詰めが酷い物だと2倍に値上がりしてるそうです。
で、今日も、私はローソン100に買い物に行ったところ、
前はでかい豆腐1個が、50円と消費税だったのが、
65円ぐらいになっていましたし、
店員さんの話だと、今日から、小さい豆腐4個セットも、
昨日まで108円だったのに、値上がりしたと聞きました。それが効いて来たのか、
仕事の方もこの2・3日急に暇になって来ました。
兎に角、停電対策とか、缶詰めの備蓄などは、余裕が有るなら、
今の内に買い足しておいた方が良いでしょう。
1ドルも146円を超えて来ましたし、経済クラブの横森さんの話が、
半分でも本当なら、これからものすごいドル高になり、
石油、ガス、小麦、大豆、トウモロコシの輸入価格も、
公共料金も、ハイパー高となるかも知れません。
それでは、以下に、花食さんの書き込みのタイトルとURLを書きます。
 
全国で謎の停電?仙台は点滅?最近止まらない世界のニュース!!缶詰の価格が倍どころじゃない #備蓄 #停電 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JLq49m-fL8g
 
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=通信障害なのか、私のWi-Fiルーターの調子が悪くなったのか、
ネットがブチブチ切れたりしてます。
サブのIPHONEが今無いので、もしかすると、
書き込みが、少し飛んだりするかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト1個178円インフレもっと酷くなるとの情報。

2022年10月11日 | 日本経済を良くする方法その2
 (2022年の日本を占う。)にも最初に書きましたが、
ここに来て、インフレが、いよいよ酷くなってきました。
本日、ローソン100で買い物したのですが、
何と、トマト1個が178円してると聞かされました。
私はここのところ、野菜はキュウリだけとか、
買う場合も安いプチトマトだけ買っているのですが、
経済クラブさんのサイトに、来年2023年にかけて、
さらに、ドル高、インフレ、そして、
世の中は、世界的大恐慌に向かうとの情報が出ていました。
その動画の中では、アメリカが金利を過去にあった様に21%ぐらいを目標に上げるんじゃないか、
で、債務を抱える進行国が、ドルが高くなるので金利上昇に伴って、
借りた金を返せなくなり、国家破綻、日本は米国国債を沢山持ってるので、
直ぐには大丈夫だが、日本が進行国に貸し出している再建が破綻し損する、
で、日本も崩壊に向かう的話をされていました。
 まあ、いわゆる、世界的金融資本団体、通称、プロレス団体に近い方の意見と思うので、
話半分に聞いておく、全部その通りにはならないと思いますが、
世界的お金の流れを把握しておく上で、知っておいて損は無いと思います。
 それでは、以下にそのタイトルとURLを書きます。
 
日本破綻の仕組みを解説 この流れはもう誰にも止められません… - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kUFmpYRBvQU
 
 われわれ一般日本人も、ゴールド、シルバーで守りを固めるとともに、
円だけでなくて、米ドルでも所有する、いわゆるヘッジをかけておくことが、
安全性を高める上で、良いのかも知れませんね。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=10月12日、一部内容を補足しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリミア大橋破壊、世界大戦のリスク有り。

2022年10月10日 | Weblog
 10月8日、クリミアとロシアを結ぶ19キロほどの橋で、
トラックだったかが爆発して、一時橋が通れなくなりました。
10月2日に(核緊張土星天王星スクエアーの影響か。)
と言うタイトルで、記事を書きましたが、
10月23日までがとても危険なエリアとなっています。
また、ノルドストリームの破壊に続いて、マレーシアのLNGパイプラインの破壊による、
日本向け液化天然ガス輸出も、ストップしてしまいました。
それと、岸田総理も、急にオーストラリア行を決めたり、
電力不足、肥料価格高騰に幾つかの手を打ち始めました。
世の中は、今3連休で、街中はとても平和な雰囲気が漂っていますが、
世界はすでに大緊張状態で、ヨーロッパは、ましなとこで電気代など5倍、
ドイツやイタリアなどでは10倍になったとも聞きます。
また、ヨーロッパの多くの国民が、(これから第3次世界大戦になる。)と、
そのように強く思っているそうです。故に、
(太平の眠りを冷ます核ミサイルたった4発で夜も眠れず。)
ともなりかねないので、準備はしっかり整えておくべきでしょう。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps1=昨日は、ものすごい強風でしたね。ローソン100で買った、
400円ぐらいの傘をさして夜帰ったのですが、
何と、突如吹いてきた暴風で1発で破壊されてしまいました。
台風の時は、強い800円ぐらいのセブンイレブンの傘を使ってるのですが、
普通の雨風で買ったばかりのローソン100の傘が潰れたのは初めてです。
(安物買いの銭失い。)となってしまいました。
皆様も、買うなら、セブンイレブンのビニール傘の方が良いですよ。
なお、ファミリーマートの傘については判りません。
ps2=仕事の方は、最近、伊丹からお客様が来られたり、
大阪から電話鑑定が入ったりしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアLNG輸出ストップ日本電気ガスピンチ。

2022年10月08日 | Weblog
 いやあ、大変な展開になって来ました。
 日本が液化天然ガスの輸入先2番目、14%をしめているマレーシアで、
ガスをタンカーに移すためのパイプラインが、何故か破壊してしまい、
LNGを輸出できないと、現地のLNGの会社が、
不可抗力宣言を出しました。今現在、日本は、
ロシアからのLNG10%程度が止まっており、さらに、
1番の輸入先オーストラリアからのLNGの一部をヨーロッパに回しています。
故に、これからいつもの年の半分程度のLNGしか入って来ないかも。
となると、当然、電気料金、ガス料金はバカ高くなるでしょう。
さらに、数日前のOPECの総会で、
一日の原油の生産量を200万バーレル削減することが決まりました。
この200万バーレルと言う量は、
ドイツが1日に消費する石油の量と同じだそうです。
イギリスは、この冬毎日3時間の計画停電をすることが、
ほぼ決まったようですし、日本も、この冬は、電気ガス料金の高騰、
停電などにも、注意が必要と思います。
しかし、少し前のノルドストリームパイプラインの破壊に続いて、
今度は、マレーシアのLNGパイプラインの破壊、誰の仕業か判りませんが、
世界中をエネルギー不足と、食糧危機に追い込もうとしてる、組織が有るのかも知れませんね。
グレートリセットの、関係なのか。兎に角、
われわれは、停電のリスクと、食糧不足のリスクに、備えるべきだと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
詳しくは、ここみチャンネルさんと、とっさんTVさんの動画を見られたらと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の私の食事のパターン。

2022年10月07日 | Weblog
 心不全の関係で、一日6%の塩分制限と、
水分制限が有るものの、水分の方はおしっこで出せばよいので、
そちらの方は、うまくパスできてるようです。
ただ、カリウムが不足してるので、最近は以下のパターンとしています。
朝食=レーズン入り小型パン2個、スモーキーベビーチーズ1個、
一番細いシュガーコーヒーフレッシュを入れた紅茶。
昼食前半=キュウリ2本、爆弾お握り1個、豆乳。
昼食後半=冷凍ハンバーグ2個、小型絹ごし豆腐2個、豆乳。
夕食=チーズタラ、ドライソーセージ、500mlの缶ビール1本。
 
基本的にそうなのですが、たまに昼食にプチトマトが入り、
夕食が、ドライソーセージの代わりにからしだけかけた納豆2個に変更したり、
飲み物が、350ml缶ビールと1合パック酒1/3のパターンの時も在ります。
ただ、夜中に目覚めて眠れずたまに缶酎ハイなど飲むことも有るんですよね。
心不全でBNPの数値が40以下で良いので、500MLビール1本まではセーフと思いますが、
夜中に飲むと完全にオーバーなので、そこをどうかっとして行くかが今の課題で在ります。
 今日は、私の最近の食生活について、書いてみました。
ps=昨日は、リピーターのお客様の、
転職に関するご相談が在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア核部隊ウクライナ国境に移動、核潜水艦も。

2022年10月06日 | Weblog
 今日の、とっさんtvさんの情報です。
イギリス方面からの情報で、プーチンさんが、
ロシア核部隊をウクライナ国境近くに移動させたそうです。
また、昨日の、ニューヨークサバイバルさんの情報では、
488メートルの放射能津波を起こすことができると言われてる、
核魚雷ポセイドン6発搭載のロシアの潜水艦が、
北極の基地から発信したそうです。
株式市場などは、27000円ぐらいまで戻したようですが、決して油断はできないと思います。
イギリスは、先行き国家破綻の可能性もありますし、韓国も、貿易赤字が半年続いています。
経済クラブさんの話では、このまま赤字が続いたら、
来年2月以降に外貨不足が起きて危なくなるのではと言っておられました。
それと、クレディ・スミス銀行も、やばいんじゃないかと言う話もネットで囁かれてるようです。
 それでは、以下にとっさんtvの記事のタイトルとURLを書きます。
 
プーチン核部隊をウクライナ国境へ、南部ヘルソンでは大幅奪還!ルカシェンコは動員希望 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Top_KIAXJhE
 
 取りあえず、楽観的な未透視は、まだ危ないと、警告の意味で書かせていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする