一応7月5日にジギング第3戦に行ってましたが、本命は釣れずソイとフグ一匹づつの貧果で終わってしまったので、更新を見送ってしまいました
その二日後には同じ船で、船中19本とか信じられないような結果を知ってしまいます、今年は魚のヤル気にかなりムラがあるんでしょうかね、、、次は良い日に当たるといいな、、、
12、13日の二日間連休だったので、室蘭の実家へ行ってきました
せっかくなので二日目にサビキ釣りへ
何も事前情報も知らないまま、取り合えず南防波堤に行ってみました
ロックフィッシュの方はおりましたが、サビキ釣りをしている人はいませんでしたね
チカもしくは小サバでも釣れないかと、9時50分頃からまずはここでやってみましたが、しばらくやってもチビガヤばかり、、、

10時20分頃、少し移動してこっち側へ

ここでダメなら移動しようと思っておりましたが、すぐにチカが掛かります


「おっ、いるじゃん!」とここに釣り座を構えます
その後は良い感じで釣れ続けましたよ


ただ、カミさんは生きた魚は触れないので、針を外すのは私の仕事でとても忙しい(笑)

2匹だけイワシも釣れました、(サバと引きが似ているんですね)


フグも(笑)

コマセが無くなった12時半に終了
正味2時間少々でチカ85匹、マイワシ2匹と十分楽しめました

たまにやるサビキ釣りも、とても面白い。
その二日後には同じ船で、船中19本とか信じられないような結果を知ってしまいます、今年は魚のヤル気にかなりムラがあるんでしょうかね、、、次は良い日に当たるといいな、、、
12、13日の二日間連休だったので、室蘭の実家へ行ってきました
せっかくなので二日目にサビキ釣りへ
何も事前情報も知らないまま、取り合えず南防波堤に行ってみました
ロックフィッシュの方はおりましたが、サビキ釣りをしている人はいませんでしたね
チカもしくは小サバでも釣れないかと、9時50分頃からまずはここでやってみましたが、しばらくやってもチビガヤばかり、、、

10時20分頃、少し移動してこっち側へ

ここでダメなら移動しようと思っておりましたが、すぐにチカが掛かります


「おっ、いるじゃん!」とここに釣り座を構えます
その後は良い感じで釣れ続けましたよ


ただ、カミさんは生きた魚は触れないので、針を外すのは私の仕事でとても忙しい(笑)

2匹だけイワシも釣れました、(サバと引きが似ているんですね)


フグも(笑)

コマセが無くなった12時半に終了
正味2時間少々でチカ85匹、マイワシ2匹と十分楽しめました

たまにやるサビキ釣りも、とても面白い。
イワシはルアーでも釣れそうだね
サビキ釣りをしている人は誰もいませんでしたが、やってみたらチカ爆釣でした、マイワシの魚影はちょっと薄い感じでしたね、この日は釣れませんでしたが、ルアーならサバの方が食いつきは良さそうです、苫小牧方面はサバ釣れてるみたいでしたけどね。