25日、いつもの同僚F氏と釣獲調査へ行ってきました。
夜0時過ぎに到着し、浜益橋の上から川の様子を確認すると、橋のすぐ下流側でサケが溜まっているのを確認出来たので、遠投が必要な場所ですが橋下に入ることに決めました。
天気予報で、この日は雨の予報なのと、前日の釣果が少なかった為か、平日なのを考慮しても、かなり参加者は少なめで、受付開始時には20人程しか並んでおりませんでした。
雨が降り薄暗い中、開始してすぐF氏が一本掛けましたがバラシ、そのあと5時20分頃自分にヒットし一本目。
次はF氏に5時50分、55分と立て続けにヒット。
この場所はモジリやハネが多く、魚っ気ムンムンで、その後も二人にヒットが続き、8時半迄にはF氏が5匹釣り上げ終了、自分も4匹まで到達。
そして9時10分頃、自分にも5匹目が掛かり、早い時間に終了となりました。
最後の一匹は大型のメスで(78センチ、5.4キロ)、中々寄せることが出来ず、てこずりました。
ここに通い始めて4年目で、今まで3匹が最高の釣果でしたが、今回初めて5本釣り上げることが出来、とても満足です。