このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

フック巻き

2025年01月26日 17時13分23秒 | 海アメ・海サクラ

ガソリンも高いし、今日は釣りに行かず家で大人しくしてました

 

 

午前中はカミさんの買い物に付き合い

  

相変わらず野菜が高いと感じ 

 

 

旬のゴッコが並び始めましたが

 

メスかどうか分からなかったので、今回は見送り

 

 

 

帰って昼間っから酒を飲みつつフック巻き

 

 

来月にはJ2も開幕

 

 

R.I.P JOHN SYKES

Slide It In (US Mix) (2019 Remaster)

Whitesnake - Slow an' Easy (Official Music Video)

 

(ジョン・サイクスのギターを聴けるのはUS MIXの方)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹方面で海アメ狙いでしたが、、、

2025年01月22日 18時56分50秒 | 海アメ・海サクラ

本来今時期は仕事が忙しくて体がヘロヘロになっているはずで、休みの日は釣りどころでは無いんですけど、、、

 

今シーズンの札幌は雪が少なく、それに伴った私の仕事も忙しくなく、ほぼ定時上がり状態

 

南区の堆積場(雪捨て場)も暇そうです

 

で、

 

波予報が良いので、また行ってきました

 

今回は積丹方面へ

 

まずは東側で6時45分開始   (小潮)

 

1時間位振って何も無いので、潮止まりに合わせて場所移動(これは想定内)

 

腰を据えてやろうと思っていた西側のポイントへ向かいます

 

9時頃開始

 

 

良さそうなスポットにルアーを打ち込んでいくもののまるで反応無し、、、

 

数人いる他のアングラーも釣れていない様子

 

結局、12時40分まで休み無く振り続けましたが

 

惨敗となりました、、、

 

魚が釣れなかった分、せめて釣り場の景色だけでも載せたい所ですが、昨今海アメ、海サクラの釣り場の名前を出したり、場所バレするような景色の画像を載せるとお叱りを受けそうなので、誰もが知っている所ですが止めておきます。

 

 

前回の釣行時にウェーダーの水漏れを確認して、多分この辺だろうと決め打ちして、雑に補修して今回履いてみましたが、場所か違ってました(苦笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道央サーフ 海アメ狙い

2025年01月12日 18時27分19秒 | 海アメ・海サクラ

正月は室蘭の実家に帰省したのですが、室蘭港内ではスケトウダラフィーバーだった模様(今もそれなりに釣れているのかな?)

 

実家に到着してからその情報を知りましたが、釣り道具を置いてきたので行けませんでした、、、

 

 

 

今年の初釣行先はいつものサーフへ

 

休日と波の良い日が重なりました

 

前回はボウズで終わった訳ですが、2度魚(アメマス)の追いを確認出来たので、今回は結果を出したいところです

 

6時30分現地到着

 

明るくなるのを待ち6時50分開始 気温−4℃   (中潮)

 

 

釣り人が少ないので、歩きつつ良さそうなポイントへルアーを打ち込んでいくものの、今回も反応が無く時間が経過、、、

 

前回あった魚の追いもありません、、、

 

 

暫くしてフライのSさんと今期初対面、今年もよろしくお願い致します

 

 

その後もロッドを振り続けますが、反応ないまま昼近くになり諦めムード

 

Sさんから「ポイントを移動しよう」と提案があり、少し離れたSさんの実績ポイントへ車で移動します

 

結果はすぐに出て、Sさんにアメマスが2回ヒットし1バラシ1キャッチ

 

更に近くのフライフィッシャーさんにもヒット

 

この光景をみて私のやる気もアップ

 

しかし、間にいる私の竿には掛かりません、、、

  

捕食しているベイトが極端に小さいのか、フライには反応するもののルアーはスルーされている感じです

 

手持ちのルアーで一番シルエットが小さいジグで諦めずに振り続けていると

 

一度フッキングしないアタリがあった後、13時頃になってようやく私にもヒット

 

30センチ位のアメマス

PXL 20250112 040206629

 

大きくはありませんでしたが、苦労した分嬉しい一匹でした

 

一匹釣れて満足したのと、朝からロッドを振り続けて疲れたので、14時に終了としました

 

次の釣行も頑張れそうです。

 

 

 

今期の新戦力を少し買いました

 

定番のSSPジグと

 

去年品薄で買えなかったパームスのGIG 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道央サーフ 海アメマス狙い

2024年12月22日 17時07分32秒 | 海アメ・海サクラ

ようやく休みの日と波予報の良い日が重なったので、アメマス狙いで行ってみました

 

多分あの人なら既に何度か行っているだろうと思い、知人のフライのSさんに前日に状況を伺ってみると「魚影は濃くないがいることはいる、今日も2匹釣っている」との事

 

気温が低い朝イチを避けてのんびり出掛けます

 

現地到着は10時頃

 

この時間でもマイナス5℃でしたが、風も弱く何とか頑張れそうです

 

入れ替わりに帰られる方がいたので伺ってみると、朝イチからやってアタリ一つ無かったそう、、、

 

あら、厳しい感じでしょうかね?

 

 

釣り開始     (小潮)

 

 

ランガンしながら良さげなポイントにルアーを打ち込んでいきますが、釣れそうな雰囲気の割りに全く反応ありません

 

12時10分頃になって40センチ位の魚が岸際までルアーを追ってくるもののUターン、、、

 

いることはいる

 

魚の姿を確認してやる気はアップしましたが、振り続けても掛からない、、、

 

その後13時50分位に20センチ位の小さい魚がやる気無さそうにルアーを追尾してきたのを確認したのみ

 

このまま振り続けても釣れる気がしなかったので、今日は日が悪いと14時過ぎに終了としました

 

今年の釣りはこれで最後かな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なお知らせ

2024年06月13日 19時44分14秒 | 海アメ・海サクラ
ヒラメでも釣れないかと思って行って来ましたが、ボウズでした



まあ、この話しはどうでも良いです



本題に入ります


浜益の毘砂別海岸のこの場所が駐車禁止になりました



この海岸で釣りをされる方は、この場所は公共の駐車場だと思って、当たり前のように車を停めていた人も多いかと思います(私もそうでした)


今日私はこの場所に車を停めて海岸に降りましたが、釣りをしている最中に年配の男性が海岸に降りてきて、その場にいた釣り人1人1人に話し掛けて、「もう、あの場所には車を停めないで」と告知して回って来ました


その時点で釣りを止めて、私ともう1人のアングラーさんとで駐車場所に戻り、その方に詳しくお話を伺うと、この場所は元々私有地で今までは黙認していたが、ゴミ・糞尿等の利用マナーが悪すぎて、禁止にせざるを得ないとの事でした、近くの建物の私物も勝手に持ち出された事もあったそうです


残念な決定ですが、その方には有料になっても良いので、今後も何とか駐車させて貰いたいという意向(お願い)はお伝えしましたが、難しいかもしれませんね。


今のところ、侵入禁止の為のチェーン等は張られてませんが、これをご覧になった方は駐車しないようにお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする