にっしー氏と2人でいつものサーフへ
この場所では11日に運良くサクラマスを釣り上げましたが、今シーズンは未だにアメマスを一匹も釣ってません。
ことごとく休みの日には波の状況が悪く、今回ようやく予報が穏やかな日と重なりました。
前日にデュランゴ氏が単独釣行してチビアメ一匹の貧果で終わったのと、濁りがあったとの報告を受けておりましたが、凪の日が続いているので当日は水もクリアになり、状況も良くなるだろうと踏んで予定通りの釣行。
気合いが入り過ぎて3時到着(笑)
明るくなるのを待ち
4時頃開始 (中潮)

デュランゴ氏の話を聞いていたので、苦戦を予想して「何とかアメマスを一本!」と控えめに思っておりましたが
4時15分、あっさり願いは叶いました

そのスグ後にもヒットしましたがバラシ
予想に反してこの日は魚の気配ムンムンで、沖ではサクラのハネやナブラの様なものもあって、朝一はかなり良い状況でした
4時40分、にっしー氏ヒット


5時、私ヒット

更に
5時半

5時45分
同サイズを一匹追加
その3分後、にっしー氏

小型(42センチ)ながらサクラマス

アメマスも連発


流石に朝マヅメを過ぎると反応は悪くなりましたが
それでも10時頃、にっしー氏2本追加



結局この日はバラシや乗らないアタリもありましたが
私~アメマス4
にっしー氏~アメマス6、サクラマス1
アメマスの最大魚で45センチと、大物は出ませんでしたが
2人共、中々来れなかったウップンを晴らすかの様に楽しませていただきました。
それにしても一日違うだけで状況がガラっと変わるもんですね、、、
この場所では11日に運良くサクラマスを釣り上げましたが、今シーズンは未だにアメマスを一匹も釣ってません。
ことごとく休みの日には波の状況が悪く、今回ようやく予報が穏やかな日と重なりました。
前日にデュランゴ氏が単独釣行してチビアメ一匹の貧果で終わったのと、濁りがあったとの報告を受けておりましたが、凪の日が続いているので当日は水もクリアになり、状況も良くなるだろうと踏んで予定通りの釣行。
気合いが入り過ぎて3時到着(笑)
明るくなるのを待ち
4時頃開始 (中潮)

デュランゴ氏の話を聞いていたので、苦戦を予想して「何とかアメマスを一本!」と控えめに思っておりましたが
4時15分、あっさり願いは叶いました

そのスグ後にもヒットしましたがバラシ
予想に反してこの日は魚の気配ムンムンで、沖ではサクラのハネやナブラの様なものもあって、朝一はかなり良い状況でした
4時40分、にっしー氏ヒット


5時、私ヒット

更に
5時半

5時45分
同サイズを一匹追加
その3分後、にっしー氏

小型(42センチ)ながらサクラマス

アメマスも連発


流石に朝マヅメを過ぎると反応は悪くなりましたが
それでも10時頃、にっしー氏2本追加



結局この日はバラシや乗らないアタリもありましたが
私~アメマス4
にっしー氏~アメマス6、サクラマス1
アメマスの最大魚で45センチと、大物は出ませんでしたが
2人共、中々来れなかったウップンを晴らすかの様に楽しませていただきました。
それにしても一日違うだけで状況がガラっと変わるもんですね、、、