最近は道路事情も良くなり、仕事もはかどるようになって、休日に体を休ませるよりも、釣りに行きたい気持ちが勝るようになってきました。
前日にっしー氏が釣行して、釣果は得られなかったものの、海アメの追いを確認したとの事で、前の日に確認した波予報も良好だったものだから、居ても経ってもいられずに行って来ました。
7時頃現着(中潮)
波の状態は良さそう

見覚えのある車が止まっており、毎年来られる常連さんが既に釣りをされておりました。
(遠くにいてどんどんランガンされていたので、今回は会話する機会には恵まれず)
魚が居れば釣れそうな雰囲気でしたが、全く持って反応無し、、、

「やっぱりちょっと早いのかなぁ、、」などと思いながらロッドを振り続けて一時間位経過した頃
100メートル位の沖を右から左に横切る2頭の海獣(トド)を目撃
「こいつのせいで釣れないのかな」と思いつつも、そのまま通り過ぎた様なので、場所は悪くない筈だと思い、この場所に留まります。
8時40分頃、何の前触れも無くヒット
小さかったですが、海アメをキャッチ

その後は風が強まり、波も高くなったので、10時頃終了


結局魚からのコンタクトはこの一回だけ
まだ魚影は薄い感じでしたが、取合えす一匹釣れて満足です。
今年の初トラウトはアメマスでした
帰りにカミさんに頼まれていた、どら焼きを買って帰宅

前日にっしー氏が釣行して、釣果は得られなかったものの、海アメの追いを確認したとの事で、前の日に確認した波予報も良好だったものだから、居ても経ってもいられずに行って来ました。
7時頃現着(中潮)
波の状態は良さそう

見覚えのある車が止まっており、毎年来られる常連さんが既に釣りをされておりました。
(遠くにいてどんどんランガンされていたので、今回は会話する機会には恵まれず)
魚が居れば釣れそうな雰囲気でしたが、全く持って反応無し、、、

「やっぱりちょっと早いのかなぁ、、」などと思いながらロッドを振り続けて一時間位経過した頃
100メートル位の沖を右から左に横切る2頭の海獣(トド)を目撃
「こいつのせいで釣れないのかな」と思いつつも、そのまま通り過ぎた様なので、場所は悪くない筈だと思い、この場所に留まります。
8時40分頃、何の前触れも無くヒット
小さかったですが、海アメをキャッチ

その後は風が強まり、波も高くなったので、10時頃終了


結局魚からのコンタクトはこの一回だけ
まだ魚影は薄い感じでしたが、取合えす一匹釣れて満足です。
今年の初トラウトはアメマスでした
帰りにカミさんに頼まれていた、どら焼きを買って帰宅
