goo blog サービス終了のお知らせ 

このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

いつものサーフ  今シーズン初釣行

2014年03月26日 18時42分30秒 | 海アメ・海サクラ

会社の同僚、にっしー氏が前日に釣行し、海アメを釣り上げたとの情報を得て、今シーズン初釣行に行ってきました。


現地到着5時50分。

少々波があるものの、波立っている所と、落ち着いている所がハッキリしていて、狙いを絞りやすく、いい状況でした。

140326_055143

140326_055011



6時過ぎ釣り開始。

この日は他に釣り人は居らず、貸切状態でした。

開始早々6時15分にヒット!

140326_061727_2

アベレージサイズ(40センチ位)のアメマスです(SSP赤金30gタダ巻き )。




その後はしばらくアタリはありませんでしたが、7時50分に二匹目(SSPグリーンアワビ40g)

140326_075049



8時30分3本目、(自作SSPフェイク(笑)、グリーン)

140326_083339





9時14分4本目、(自作の小型ジグのブルピン )

140326_091446_2


9時35分5本目、(自作の小型ジグのグリーン )

140326_093608


その後は波も穏やかになり、パッタリとアタリが止まったので、10時過ぎに終了。

140326_092802

本当は夕マヅメもやりたかったのですが、午後から歯医者の予約をしてあるので後ろ髪を引かれる思いで止めざるを得ませんでした。


まだシーズン初期で釣り人も少なく、魚がスレていないようで、ルアーに対する反応は結構良かったです。


結局この日は4時間程で、大型の個体は出なかったものの、5キャッチ、1バラシ、乗らないアタリ数回でかなり楽しめました。

 

 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海アメ、海サクラの準備 | トップ | 朱鞠内湖 一泊二日 ワカサ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~。結局、絶好調で終了でしたね! (にっしー)
2014-03-26 21:17:00
お疲れ様でした~。結局、絶好調で終了でしたね!
幸先の良いスタートで、海サクラシーズンも期待できますね!
返信する
>にっしーへ (Unknown)
2014-03-26 21:31:03
>にっしーへ
ミノーやジグミノーも試したけど、今日は細身のジグでしか釣れなかったな。
ベイトが小さいのかな?
返信する
なんか調子良さそうね、人が居ないのがいいね、 (たーちゃん)
2014-03-26 23:17:41
なんか調子良さそうね、人が居ないのがいいね、
スピナーも試してね。
返信する
>たーちゃんへ (Unknown)
2014-03-27 21:37:32
>たーちゃんへ
早い時間に釣果を得られたので、余裕が出て、色々なルアー試したけどスピナー使うのは忘れちゃいました。
返信する

コメントを投稿

海アメ・海サクラ」カテゴリの最新記事