Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

「漫画カメラ」で遊んでみた!

2012-09-24 20:30:00 | 空想・妄想

ブロ友さんの、たっしーさんが
スマートフォンアプリの「漫画カメラ」で撮った写真を
ブログに掲載しておられました。

「漫画カメラ」は写した写真を、劇画調のイラストに
変換してくれるアプリです。

効果線やフレーズのついた背景が
いくつかあるので、
その中から選んで、写真を撮ります。

上のように、ただ骨ガムを齧っているだけの
Cocoさんの姿も
「漫画カメラ」で撮影すると、
下のようにアレンジされます。

今日は「漫画カメラ」で撮影したCocoさんの
いろいろな写真を使って

遊んでみることにします。

 


 


日々、自宅警備に余念がないCocoさんですが
ちょっと油断をしたすきに
大切なバナナのおもちゃを
紛失してしまいました。

さあ大変!!

バナナのおもちゃを捜すためには
いつものように、のほほんとしてはいられません。

宇宙からの不思議な光を浴びて

みるみるうちに
スーパーCocoさんにパワーアップ!!

まずは水を飲んで
エネルギー補給。

ぺこぺこのお腹が鳴ってしまうので

手あたり次第におもちゃを食べて
力をつけます。

そして、冴えわたった頭脳を使って

バナナのおもちゃを持ち去った人物を

鮮やかに、特定したのでした。

名指しされたぞうさんは、びっくり。

「そんな。めっそうもございません」と
否定しますが・・・

スーパーCocoさんは
追及の手を休めません。

実は、時間切れになると
スーパーCocoさんは元のCocoさんに戻ってしまうのです。

こうしている間にも、ほら、
体の輪郭がはっきりしなくなってきています・・・。

すっかり恐ろしくなってしまったぞうさんは
必死で記憶をたどり

「そ、そうだ。
バナナのおもちゃはCocoさんが
自分でベッドの中に、しまいこんだじゃありませんか」
と、重大な証言をしたのでした。

「あーほんとだ。
こんなところにあった」と
Cocoさんは、バナナのおもちゃをみつけて大満足。

それに伴い、すっかり元の姿に戻って

楽しく遊び続けましたとさ。

おしまい♪

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


蝶のように

2012-09-14 20:30:00 | 空想・妄想

ある日我が家のリビングに
オレンジ色の卵が落ちていました。

見ていると、卵には
端からひびが入り
中から

一匹の、可愛いわんこの幼虫が
生まれてきたのでした。

幼虫は
最初はとても小さかったのですが

みるみる大きくなり

わんこらしい姿になってきました。

背筋もだんだん伸びてきて

毛虫とはいえ
なかなかつややかです。

これはアゲハの幼虫ですが

わんこの幼虫も
どことなく似ています。

やがて

静かな場所をみつけて
体を丸め

わんこの幼虫は
サナギになりました。

そして

殻を破って
ついに、羽化。

綺麗なわんこになったのです。

大あくびをすると
はずれてしまいそうなのは
顎関節の蝶番(ちょうつがい)

これは蝶ネクタイ。

似合う?

胸元のリボンは

蝶々むすび

これは

オペラ「蝶々夫人」

蝶よ花よと

育てます。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


私を野球に連れてって

2012-08-22 20:30:00 | 空想・妄想

甲子園の高校野球も大詰め。

いよいよ明日が決勝戦です。

そこで、Cocoさんも今日は
野球に挑戦しましょう。

青白骨さんを、バットとして使いますよ。

野球の基本は素振りです。

実戦形式の練習に入る前に
何回も素振りをしましょう。

バットが見えないほどの
豪快な素振りですね。

素晴らしい!

道具を大切にすることも
野球選手の基本です。

眠るときも、肌身離さず
我が子のように可愛がりましょう。

選手として試合に出ないときも
遊んではいられません。

作戦を、相手チームに知られないように
複雑なブロックサインで


味方に伝えます。

ブロックサインを送るときは
そんなに
疲れてしまうほど一所懸命に
体を使わなくても良いですよ。

それでは

キャッチボールをやってみましょう
相手の投げた球をよく見て

ナイスキャッチ!

イチロー選手顔負けの
背面キャッチ!

おっと残念。

大失敗。

打撃練習もしましょう。
Cocoさんは、左打ちなのですね。

バットを構えて

ピッチャー第1球、投げましたっ。

豪快なスイング!

あっ。

ボールを打つつもりが
バットを放り投げてしまいました。

これまた失敗。

「てへっ」と照れ笑いするCocoさんです。

今度は右打席に入ってやってみましょう。

ボールが来ましたよ。

バットをそっちのけで
構えるCocoさん!

そーぅれっと!!

ボールはうまく、内野手の間を抜けて転がった~。

しかし、バットを使わずにボールを打つのは
もはや野球ではないですね・・・。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


真夏の夜の悪魔祓い

2012-08-20 20:30:00 | 空想・妄想

私、見てしまったのです・・・。

呑気にお昼寝をするCocoさんの背中に
なにか異様な黒い物体が
静かに吸い込まれていくところを・・・。

 

物体は音もなく、
Cocoさんの背中から体内へと忍び込み

すっかり見えなくなってしまいました。

さらに

むっくり起き上ったCocoさんの口の中には
また別の恐ろしげな異物がすっぽりと飛び込み・・・

Cocoさんは
その大きさを少々持て余しながらも

やがて

ごくんっ、と飲み下してしまうところも

この目でしかと、見たのです。

Cocoさんは
いつもと変わらぬ姿でお昼寝を続けていますが

この体内には実は
背中からと口から
それぞれ忍び込んだ魔物が
巣食っているに違いないのです。

なんと恐ろしいこと!

魔物が悪さをしないうちに
急いでおはらいを
しなくてはなりますまい・・・。

私のつぶやきを聞きつけたCocoさん。
むっくりと起き上がりました。

「私はもう、おはらい箱ですか」

そうは言っていません。

おはらい箱ではなくて、おはらいです。
厄払いをする、ということですよ。

「やはり、
厄介払いをするつもりですね・・・」

 

違いますってば。
厄介払いではなく、厄払いです。

ずいぶんひがみっぽい魔物がついているようなので
早々に払ってしまいましょう。

払ってくれるのはなぜかこの方。
毎度おなじみ桃さんです。

怪しげな呪文を唱える桃さんと
Cocoさんの中の魔物との戦いが
激しく繰り広げられています。

やがて

穏やかに
居住まいを正すCocoさんの口と背中から・・・

んー・・・んんー・・・

んぐぐっ!

ぐええっ。

と、魔物が飛び出してきたのでした。

これで安心。

もう魔物に操られることはありませんよ。

めでたしめでたし♪

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


魔女の呪い

2012-07-22 20:30:00 | 空想・妄想

本物かと思うような
アヒルの置物が、花壇の中から身を乗り出しています。

そのアヒルに
Cocoさんがちょんと鼻をくっつけると・・・

おやおや。

なんとびっくり。
さっきのアヒルが
本物のアヒルになっているではありませんか!

「Cocoさん、さっきはありがとう。
おかげで呪いがとけました」と
アヒルさんはうれしそうです。

実はこのアヒルさん、
悪い魔女に呪いをかけられて
動けなくされていたのです。

その呪いを
さっきCocoさんが、といてあげたのでした。

 

どんなもんです。
私には実は、こんな特殊能力があったのですよ。

ほら、この柴わんこさん。

この子がここでじっとしているのも
悪い魔女に、呪いをかけられているからなのです。

それ、ちょちよいっと・・・。

無事に復活しましたよ。

生き物だけじゃありません。

この車だって、
エンストを起こしてしまったのは
実は魔女の呪い。

Cocoさんの力で
車はすいすい走り出しました。

Cocoさん、すごいですねえ。

私はひたすら感心してしまいました。

Cocoさんは、えっへんと胸を張っています。

 

それでは先日の
リアルぶたさん、これももしかして
魔女の呪いがかかっているのでしょうか。

どれどれ・・・。

ネズミにおそいかかるイタチのような勢いで
確認するCocoさん。

それは「ガンバの冒険」に出てくる敵の悪役、
白イタチの「ノロイ」。

 

しかし、だいじょうぶ。
このリアルぶたさんは、
元からおもちゃのブタでした。
動かないのは、呪いのせいじゃなかったのですね。

良かった良かった。

ところでCocoさん。

近頃私、家事も仕事もちっとも
はかどらないんですがね。

これも魔女の呪いでしょうかね。

それは、ただ、

のろいだけです。

 

そうだと思いました。 

 

 

ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村