遠山ココ四郎は、本当はお奉行様ですが
遊び人のココさんとして、
町人のふりをしています。
岡っ引きのパンダさんには、親しみを込めて
「よう、ココの字」なんて呼ばれたり
町娘のお桃ちゃんたちには「ココさん」などと呼ばれて
親しまれています。
ある日、行きつけの店のご主人であるぞうさんが
「りんご屋の悪事」を、ココさんに相談しました。
遠山のココさんは、早速潜入捜査。
りんご屋は確かに、
脅迫まがいの行為で、
町人たちから多額の町内会費を
奪い取っていたのでした。
しかし、それを暴こうとしたココさんに
りんご屋は、歯向かってきました。
ココさんは、「さくら吹雪」ならぬ「しろめ部分」を
見せつけながら戦い、
お得意のくにゃりとした投げ技で
りんご屋をやっつけてしまいました。
後日。
お白洲に引き出されたりんご屋の前に
颯爽と現れる北町奉行・遠山ココ四郎です。
「罪状に相違はないか」
「滅相もございません。すべてでたらめです」
りんご屋は、しらをきります。
「おうおうおう。悪党め。
この『しろめ部分』に見覚えがないとは言わせねえ」
ココ四郎は一喝し、りんご屋にしろめ部分を見せようと・・・
・・・見せようとして頑張りますが、
あせってしまって
なかなかいつものような、しろめがでてきません。
「は、は、は。遠山様。なにかのまちがいだったようですな」
このままでは、りんご屋の悪事を
白目の下どころか、
白日の下にさらすこともできません。
「ええいっ。これならどうだっ」
ココ四郎はついに、
くにゃり投げ技をくりだしました。
「やや。この投げ技は、確かにあの時の・・・」
りんご屋は、遊び人のココさんを思い出し
すべてを知られていたことを、悟ったのでした。
これにて、一件落着~!
「私が遊び人のココさんだっていうことは
みんなにはないしょだよ」
店の主人のぞうさんに
こっそり念を押す、ココさんでした。
めでたしめでたし♪
時代劇シリーズには「水戸ココ門」もあります。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします