![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/501e76fd249753dcb532178d13f4cbb9.jpg)
昨夜はきんぴらごぼうと皿うどんを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/e1cac4967637f77c4e723a3b9de81692.jpg)
きんぴらごぼうはこちらを参考にさせて頂きました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/1e608ba40b43bfc7e3d38907db5fe0da.jpg)
人参はスライサーを使ってから、千切りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/504283a137798a47d2dad724be065ca0.png)
ごぼうは、初めて聞く言葉でしたが、ささがきという、まるで昔やった鉛筆削りを思い出しながらやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/7ab340c4e47ca0e505f51f98d0ce552c.jpg)
フライパンで炒めて、最後に白いりごまを振ったらそれらしくなりました。
次は、皿うどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/2b3566c3ffb346ee86466e1933ba68d1.jpg)
あいにく、豚肉を切らしていたので、鶏肉で代用し、イカを追加してみました。
キャベツ、鶏肉、イカを炒めた後に、具材が入った袋を投入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/e48b1ab3ee9daabb91f3b8444ae1fd61.jpg)
1時間近く、悪戦苦闘しながらようやく完成しました。
食べ終えるのには、15分もかからなかったので、調理の大変さを身を持って経験しました。
記事が出来次第投稿します。