31年前に卒業した某大学理工学部に行ってみました。
(16400歩)
↓現在は大学の近くに駅が出来ていますが、私の在学中の最寄の駅だった
「北習志野駅」から歩いてみました。
↓駅から大学までこの道を20分くらい歩きました。当時は、こんなに賑やかな
通りではなかったので、どうも記憶とイメージが合いません・・
↓玄関、守衛さんにゲストのバッチを発行してもらって入りました。
↓航研機、桜花、YS-11などに携われた「故 木村秀政先生」や九六式艦上戦闘機、雷電、烈風、
ゼロ戦の設計を手掛けられた「故 堀越二郎先生」の講義を受けることができました。
↓当時の写真が出てきました。中央が木村秀政先生です。いちばんトッポイくて恥ずかしいのが私
現、日本ラジコン模型工業会会長の田村博さんも同窓生です。(上か2列目、右から2番目)
↓グライダーの体験もさせてもらいました。
↓大学敷地内の滑走路(幅30m、全長618m)当時人力飛行機チームは、ここで飛行実験を
していました。
↓テクノプレース
↓パドックにはセスナやグライダーが収納されていました。
↓本日、雄飛も私の散歩に付き合ってくれました。
(16400歩)
↓現在は大学の近くに駅が出来ていますが、私の在学中の最寄の駅だった
「北習志野駅」から歩いてみました。
↓駅から大学までこの道を20分くらい歩きました。当時は、こんなに賑やかな
通りではなかったので、どうも記憶とイメージが合いません・・
↓玄関、守衛さんにゲストのバッチを発行してもらって入りました。
↓航研機、桜花、YS-11などに携われた「故 木村秀政先生」や九六式艦上戦闘機、雷電、烈風、
ゼロ戦の設計を手掛けられた「故 堀越二郎先生」の講義を受けることができました。
↓当時の写真が出てきました。中央が木村秀政先生です。いちばんトッポイくて恥ずかしいのが私
現、日本ラジコン模型工業会会長の田村博さんも同窓生です。(上か2列目、右から2番目)
↓グライダーの体験もさせてもらいました。
↓大学敷地内の滑走路(幅30m、全長618m)当時人力飛行機チームは、ここで飛行実験を
していました。
↓テクノプレース
↓パドックにはセスナやグライダーが収納されていました。
↓本日、雄飛も私の散歩に付き合ってくれました。