東京都品川区の東側、JR品川駅から大森駅まで歩いてきました。
(15030歩)
↓品川駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/42291baf924b9d23e729c3ac59ab9699.jpg)
↓京浜急行線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/0ae8ca8d19204c1950b9e734d8365d65.jpg)
↓駅の近代化に対し少し離れるといきなり懐かしい?景色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/fc9325f798b14c5b200509eca4ddb9ea.jpg)
↓品川浦船だまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/c86036e2573d62fb1acd8f5515c458e4.jpg)
↓目黒川にかかる鎮守橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/7e63733f09209157f14c23011ce8adb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/92368c954d85078eb24a5c967d266286.jpg)
↓「荏原神社」1844年建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/f82e15a9244958e674fa0dde2eaa4084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/d2b529b5040653e098a76cc64c4e14f6.jpg)
↓商店街を歩いていたら、昔ながらの畳屋さんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/f907298565acd9d7a840cf651928aa33.jpg)
↓「勝島運河」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/8038f4eecb14833a7b39d4aa379f691c.jpg)
↓「浜川大砲台跡」ペリー再来航後砲台が設置され坂本龍馬が警護に来ていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d3fd64e18235c703f23d86b8f4b30159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/6f0db4da3b3300231ef20b49a020e545.jpg)
↓「鈴ヶ森刑場跡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/b1c1a5a06ad5ccf9de716440d8fedc6a.jpg)
↓「泪橋」刑場に送られる罪人を親族たちが見送った橋だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/536e603a036af8ce4f2bcbe94f3b5cc3.jpg)
↓「大森貝塚」を発見したエドワード・モースさん像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/5b78dce0dfa8d5031afb750b6f84b460.jpg)
↓「大森貝塚遺跡公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/14263d747834ca4fea817655c69196f9.jpg)
(15030歩)
↓品川駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/42291baf924b9d23e729c3ac59ab9699.jpg)
↓京浜急行線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/0ae8ca8d19204c1950b9e734d8365d65.jpg)
↓駅の近代化に対し少し離れるといきなり懐かしい?景色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/fc9325f798b14c5b200509eca4ddb9ea.jpg)
↓品川浦船だまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/c86036e2573d62fb1acd8f5515c458e4.jpg)
↓目黒川にかかる鎮守橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/7e63733f09209157f14c23011ce8adb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/92368c954d85078eb24a5c967d266286.jpg)
↓「荏原神社」1844年建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/f82e15a9244958e674fa0dde2eaa4084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/d2b529b5040653e098a76cc64c4e14f6.jpg)
↓商店街を歩いていたら、昔ながらの畳屋さんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/f907298565acd9d7a840cf651928aa33.jpg)
↓「勝島運河」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/8038f4eecb14833a7b39d4aa379f691c.jpg)
↓「浜川大砲台跡」ペリー再来航後砲台が設置され坂本龍馬が警護に来ていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d3fd64e18235c703f23d86b8f4b30159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/6f0db4da3b3300231ef20b49a020e545.jpg)
↓「鈴ヶ森刑場跡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/b1c1a5a06ad5ccf9de716440d8fedc6a.jpg)
↓「泪橋」刑場に送られる罪人を親族たちが見送った橋だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/536e603a036af8ce4f2bcbe94f3b5cc3.jpg)
↓「大森貝塚」を発見したエドワード・モースさん像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/5b78dce0dfa8d5031afb750b6f84b460.jpg)
↓「大森貝塚遺跡公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/14263d747834ca4fea817655c69196f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/c29a47db65d3010a254c98c236a329ed.jpg)