埼玉県の越生を歩いてきました。
(11680歩)
↓越辺川
↓法恩寺、鎌倉時代に再建、越生七福神のひとつです。
↓越生神社
↓正法寺、足利尊氏の開墓の末寺だそうです。
↓息切れしながら上を目指しました。
↓急坂を登って、やっと到着したか・・と思ったら、さらに階段が・・
左側の段のほうの段差が低くなっていて178段ありました。
↓頂上にある「世界無名戦士の墓」からの眺め
(11680歩)
↓越辺川
↓法恩寺、鎌倉時代に再建、越生七福神のひとつです。
↓越生神社
↓正法寺、足利尊氏の開墓の末寺だそうです。
↓息切れしながら上を目指しました。
↓急坂を登って、やっと到着したか・・と思ったら、さらに階段が・・
左側の段のほうの段差が低くなっていて178段ありました。
↓頂上にある「世界無名戦士の墓」からの眺め