セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

第四回 全国武将隊大博覧会-宴-

2019年01月28日 22時25分00秒 | 歴史

1月26日(土)
今年もセントレアの武将博に行って来ました。
7時30分に出発したけど名二環が事故渋滞!
15分ほどノロノロが続いて焦った~。

20190126_01.JPG


8時30分頃にようやく会場到着。
ステージ正面にレジャーシート敷いて席を確保。
こちらメインステージは11時30分スタート。
まだ3時間もあるよ・・
今年は第2会場の方が10時スタートと早い。
毎回運営さんから「席取り禁止」のアナウンスが。
なので第2会場のオープニングは諦めるしかないか。

20190126_02.JPG


10時から知多半島音楽祭のオープニングセレモニー。
それが終わって椅子が撤収された。
空いたスペースを開放してくれるはず。
「居ない人が戻る頃に、10分前に開放します」
運営さんが言ったけどどういうこと?
それじゃあ席取りOKってことじゃん。
だったらレジャーシート敷きっぱで第2会場行こーっと。

今年はいつもの部屋でコスプレのイベントが。
だから?第2会場は1Fのセンターピアになってます。
よく言えば開放的だけど何となく落ち着かない・・
特設ステージでは演武が人を集めていました。

20190126_03.JPG


メインステージに戻ると神戸・清盛隊が公開リハ中。
観客へのアピールも上手くてリハなのに盛り上がる。

20190126_04.JPG


続いて関ケ原女性武将隊 巴組のリハ。
烏帽子なしで立ち位置の確認や歌チェックを。
フライングで新曲を聴けました~。

 


再び清盛隊が登場して最終リハ?
時間になりそのまま演武開始。
歌も踊りもトークも高レベルです。
家臣団も多く来場していてコール&レスポンスも。

 


え?終了時間なのに「もう一曲」演るの?
「仙台が雪で来れず『延ばせ延ばせ』言われてて」
そうか!最強寒波の影響で伊達が足留め?
12時頃まで清盛隊が演ってくれて盛り上がった。
ちなみにTLでは「伊達の遅参はお家芸」とか、
「どうせ白装束で来るんでしょ」とかワロたw
(しかもそれ実現させたしwww)

続いて巴組が登場。
自己紹介的なMCに続いて新曲を初披露。
「一輪の華」はノリの良いキャッチーな曲。
「強きもの」はスローでじっくり聴かせる曲。
どちらも可愛く無難に歌ってくれました。
そしてラスト「咲き誇れ乙女!関ケ原」で終了。

20190126_07.JPG


メインステージを撤収して第2会場へ移動。
特設ステージでは「安土・桃山文化への案内」が。
利家さまと慶次さまのダブル前田かな?

 


お話し聴きたかったけどトークブースに行かねば。
コスプレイベントに参加してるレイヤーさんも居た。

20190126_09.JPG


トークブースで「なおりかけのれでぃお」。
巴組からかえひろみさんと瀬名葉月さんが参戦。
最前列が立ち見しててビックリ!ヽ(´Д`;)ノ
後ろの観客お構いナシですか?
普通は前の人たちって座るでしょうに。
彼らは武将隊じゃなくて「アイドル」目当てなのね。

20190126_10.JPG


私から見れば「非常識」なんだけど。
運営も清正さまも巴組も彼らを咎めようとしない。

武将博って観客が暗黙のルールを遵守。
メインステージの席取りが良い例。
「どこから立ち見?」
後ろの方に椅子に座った人の列が出来る。
椅子の前が座って見る人で椅子の後ろが立ち見。
椅子の前で立ち見をする人は居ない。
自然とそういうルールが浸透してる。
運営が仕切らなくても観客の方が心得ている。
だから運営さん、傍若無人な客に免疫ないのかな?

最前列で平然と立ち見できる彼らの姿は異様だった。
常連客の愚行はNGT48の問題と紙一重に思えた。

サンミュージック所属のガチのアイドルさんだからなぁ。
他の武将隊とはちょっとカテゴリが違うので仕方ない?
なおりかけのれでぃお自体はトーク面白かった。
それだけに会場運営が残念でした。
(追記:かえひろみさん1月29日にご結婚!٩(ˊᗜˋ*)و)

特設ステージで「国獲り問答合戦」。
地域色豊かな問題に答えて領国を増やす。
驚いたのはステージ上の机の配置。
司会と回答者が向かい合わせに座るってあり?
普通は客席に向けて座るでしょうに。
もしかすると回答ボタンの配線が短い?
横に広げられずに向かい合わせたとか?
だったらボタンは捨てて挙手させればいいだけ。
うーん、やはり意味不明。

問題もちょっと難易度高め過ぎた?
正解が出ずにヒントを出そうにも言葉に詰まってた。
例年サブステージの催しは趣向を凝らして面白い。
だからメインステージの演武よりもサブの方が好き。
でも今年は運営の面でちょっと残念でした。

 

なおりかけのれでぃお、やまがたの方々でした。
ほら、ちゃんと前の方の皆さん座ってるじゃん。
これが正常な観覧だと思うんだけどなぁ。
武将隊は地域をPRして活性化させることが目的。
あんな妙な輩が来るなら・・
芸能人の起用も含めて考え直して欲しい。

20190126_11.JPG


遅めの昼食をまるは食堂で。
エビフライは間違いない美味しさ!

20190126_12.JPG


メインステージで巴組の二回目演舞。
こちらはコンパクトにまとめて新曲2曲とMC。

 

夜は名古屋で用事あるので早めに切り上げ。
サムコレも花舞も誰か動画上げてくれるでしょう。
そして二日目はもういいや。



最新の画像もっと見る