

手持ちのWZR-HP-G300NHがrtl8366rbなのかrtl8366sなのか判断がつかずRB版をインストールした。
アップデートが終了。「DAIAG」LEDが点滅して起動開始。「SECURITY」LEDが点滅したまま応答が無くなる。どちらのチップが使われているか本体を開けて確認しようとしたが「半田付けされたシールドケース」内に配置されているようで確認できなかった。起動しないのでシリアルポート接続を覚悟して再度起動を試みた。
「SECURITY」LEDも点滅せず「WIRELESS」LEDが点灯した。
起動したようだがネットワーク接続ができない。「WAN」ポートも「LAN」ポートも接続できず。これでは、s版ファームのアップデートも不可能。WZR-HP-G300NHのInternal Architectureによれば、「WAN」ポートのeth1は、rtl8366スイッチが介在していないのでtftpでファームアップが可能かもしれない。
「WIRELESS」LEDが点灯しているのでWiFi接続を試みてみた。接続成功!
rtl8366s対応のファームウェアをアップロードして起動。
WZR-HP-G300NH

OpenWrt 21.02.3

---------
不具合発生#1: OpenWrt化WZR-HP-G300NHのアップデート(V21.02.3) その後#1