今日の一枚・・・松満楼のトンポ―ローと割包
2日目~快晴
あづ~~い
朝からギラギラ太陽、身体が溶けそう・・・んな訳ないけど・・・。
今日はとりあえず歩いて行動。
まずは初めてのお店、松満楼さんへ。
友達の友達で台北出身の人が行ってみたらとおススメしてくれたお店。
南港駅から歩いても8㌔あるかないか・・・。
まあ、普通で言えば楽勝な訳で、歩きます。
距離は楽勝だったけど、暑さが楽勝じゃあなかったわ(笑)
もう暑くて暑くて、低温サウナの中を歩いている感じ。
ほんと年を考えて歩かないとね、いつかぶっ倒れる気がする。
とりあえず、目的地に到着です。
ちなみにだけど、近くに濟南鮮湯包さんがあります。
その時の記事は コチラ ★
フラフラになりながら(それは大袈裟だけど、それに近い感じ)お店に入る。
開店直後だったせいか2番乗りでした、なんてそんな言葉ある
お店の中明るくてキレイです。
まずは私にビールを下さい
お姉さん、笑いながらすぐに運んでくれました。
いや~、身体に沁み渡る美味さね。
日本語メニューもありました。
ここのお店はほぼ日本語がダメなのでこれは助かりますね。
そうこう話をしているとお客さんがどんどん入ってきます。
やっぱり地元のお客さんで人気店なんですね。
愛しのトンポ―ローちゃん
すぐに登場。
トンホーローのお気に入りのお店、蘇杭さんの記事は コチラ ★
蘇杭のトンポ―ローもメッチャ美味しいんだけど、松満楼、こちらもまた美味しいのです。
蘇杭のトンポ―ローはこってりなのに対して、こちら松満楼はあっさりめ。
あなたのご気分次第で選んでね~
それとこちらの割包はゴマ付きです。
これもまたちょっと違ってて美味しいです。
そして、小龍包。
皮が薄くて何より中のスープにコクがあります。
あの超有名店にも今回も行ったのですが、あそこの小龍包がものすごく平凡に思えるくらいコクがあります。
と言うか、あそこのは平均的な誰にでも好かれる味なのかもね。
写真を撮り終えるまで「待て」の状態のダンナさん。
サンキュー~でぇ~す
このあと小龍包をもう一度お代わりしました~。
台湾には、美味しいお店がいっぱいありますが、お値段も安くて美味しいとなるとなかなか探すのは難しいな、と思っています。
おかげで本当にいいお店をに出会えました。
今回、ビール1本、トンポ―ロー、割包を頼み(跡から割包を頼みましたが、何故か注文すると1コずつしか出てきませんので5コほど追加しました)
小龍包を合計2回頼んでNTD 605 でした。
このボリュームでこの味だったらかなりレベルが高いのでは、と思います。
お腹も一杯になった所であそこへ向かいます。
今日も遊びに来てくれてありがとう。
つづく~。