
今日の一枚・・・彩虹眷村

今回の台湾旅行のメインと言っても過言ではない彩虹眷村。
テレビで観ていたより華やかです。
今回伺った時は工事をしていました(2017年6月)
伺った時間はまだ工事が始まる前だったので、家の周りをぐるりと1周出来ましたが、工事が始まると立ち入れない場所もあるので、お気を付け下さいね。
以前に拝見した写真より屋根がキレイになってる

取り壊しの話も出ていたみたいですけど、やっぱりこんなに観光客が来るなら取り壊しなんて出来ないですよね~。

まだ工事が始まる前だったので、撮影できる所まで撮影しちゃいましょう。

しかし、本当に天才的ですよね。

下絵も何もなく、色もこんなに鮮やかな色で描いて、すごいのひと言です。

色使いも本当に素晴らしいと思います。

絵は独創性があるし、ひとつひとつの絵がキャラクターのようでもあり、すごく温かみのある絵だと思いませんか

今まったく白紙の状態の所に「何か描いて」と言われても何も思い浮かばないし、描けないなぁ


この看板が出ていると、この絵を描かれたおじいさんがいらっしゃるとのサインだそうですよ。

入口もステキな色合いです。

おじいちゃん、御年94歳です

94歳には全く見えないし、本当にお元気なお方です。
ポーズも決めて頂き、ありがとうございました。
いつまでもお元気でいて下さい。

公園にある石までも絵を描いちゃった、のかな

とにかくおひとりでコツコツと描いてらっしゃったなんて、本当にスゴイのひと言です。

こちらの家は公園の奥と言うのかな

お昼の時間帯は人が大勢居るので分かると思いますが・・・。
公園も整備されてキレイになっていました。

暑かったこの日、駅までどうやって行こうかと思っていた所、運よくタクシーが通りかかったので、そのまま台中駅まで乗せていただきました。
ほんとラッキーでした

今日も遊びに来ていただきありがとうございました。