アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

11月がスタートしました!

2020年11月03日 | お花と日々のこと
アトリエ ハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます😊
***
朝晩は気温が低く冷える季節になりました。
秋が深まりつつも日中は過ごしやすくて、良い季節ですね🍁
先日、iPhoneを機種変更しました❣️


2014年に初めてスマホを持ってから今日まで、約6年近く。
「iPhone6」にお世話になりました😃
毎日毎日、嬉しい時も気持ちが沈んだ時も、スマホを触らなかった日はなかったです。
私の大切な相棒でした。
長い間ありがとう😊お疲れ様〜💝
そして次からは、真っ赤なiPhone11❤️
不安だった設定の引き継ぎも無事に終了✨
まだ、写真は上手く撮れませんがいろいろ試して早く慣れたいです。
11月最初のレッスンは、クリスマスのリクエストレッスンでした🎄
昨年のレッスンメニューだった『ひいらぎガーランド』
「これ作りたいです❣️」と言っていただき、3名様素敵なガーランドができました✨


長さ80cm以上あります(^^)
なかなか写真では上手く撮れない長さです😅
皆さんに持っていただいて、写真を撮りました😊


「帰ったら、今日から飾ります!」って喜んでいただけてよかったです💖
クリスマスもののレッスンは、教える側の私も、いつもに増して楽しいです🥰
レッスン風景、ポートレートモードで撮ってみました🔰






背景がぼやけて、なんか良い感じです♪
皆様、お疲れ様でした。
次回はお正月飾りのリクエストをいただきました😊
***
11月・12月のおうちレッスンは、詳細が決まりましたらご案内させていただきます。
もう少しお待ちくださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました💝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催間近!文春ギャラリーイベント

2020年10月18日 | お花と日々のこと
アトリエ ハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。
***
秋が日ごとに深まってまいりました。
10/20、21日のイベントもいよいよせまってきて、今日は大きなダンボールで作品やディスプレイ用の資材等を発送しました!
無事に送り出せてホッとしました😌💗
久々の(今年に入って初めての!)出店イベント、気合が入ってしまい小さなものを中心にたくさん作りました✨😊
今回は、クラフト系の花雑貨が多いです。
コルク雑貨は、マグネットとクリップスタンド。




アロマワックスサシェは、可愛い蓋つきココットやフライパンの器を使ったものがおススメです✨




ココットは蓋を開けると、フワッと良い香りがします。ギフトにも👌
飾る時は蓋を立てかけていただくと可愛いです❤️


他にもスプーンアロマや壁掛けタイプも😊



アロマの香りは4種類、香り見本をお持ちします。


フラワーアレンジは少なめですが、久し振りにト音記号や音符のアレンジをお持ちします。

プレゼント用にピッタリなケースに入れてご用意しました🎼🎶♫
今回はラッピングにも結構時間を使いました💝
ぜひ、会場でお手に取っていただけたら嬉しいです。
毎年恒例、ハガキサイズのオリジナルカレンダーもお持ちいたします🗓



可愛いもの盛りだくさんでお待ち申し上げております😃
私は今回は作るだけで精一杯で、ワークショップは行わないのですが、会場ではアクセサリーや素敵なリボンコサージュ、ワイヤー雑貨などが作れるワークショップが開催されます。
私も、作る側で参加予定です🥰
楽しみ〜💕
コロナ禍でお出かけしにくい状況ではありますが、感染防止対策を万全にして皆様をお迎えしたいと思っております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
***


『Co-Worker,1st』
10月20日・21日(火・水)
10:00〜18:00
文春ギャラリーにて
それぞれ分野やテイストの異なる14名のクリエイターが集まり、丁寧に作られた作品を展示販売いたします。
ワークショップもあります😊

最寄駅は、有楽町線の麹町2番出口です。
地上出口に出たら、左に進み、最初の角を左に曲がります。
そのまま直進して信号を渡ったところが文春ギャラリーです。


***

このイベントを企画プロデュースしてくださっているのは「Flores-kei」の岩村恵子先生です。
岩村先生のブログに、参加者ご紹介してくださっていますので、ぜひこちらをご覧くださいませ。
岩村先生のブログはこちら
最後までご覧くださりありがとうございました😊

お問合せはこちらからお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のオリジナルカレンダー完成!

2020年10月10日 | お花と日々のこと

アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださりありがとうございます。

***

2021年のオリジナルカレンダーができました❣️🗓



例年通りのハガキサイズですが、木製の可愛いスタンドが付いています✨



表面は写真と日付、裏面は日付に予定が書き込めるようになっています。





今年初めて、外注で印刷をお願いしました!
とっても楽で仕上がりもきれい。
表紙はあとから作って自分で印刷しました。

10/20・21のイベントにお持ちします。

11月以降は、minneなどで販売もいたします。

***

『Co-Worker,1st』
10月20日・21日(火・水)
10:00〜18:00
文春ギャラリーにて
それぞれ分野やテイストの異なるクリエイターが集まり、丁寧に作られた作品を展示販売いたします。
ワークショップもあります😊
5月の予定が延期になって、私にとっても今年唯一のイベントです💕
ご興味ございましたら、ぜひいらしてくださいませ。
コロナ対策も万全にして、皆様をお待ちいたしております。

最寄駅は、有楽町線の麹町2番出口です。
地上出口に出たら、左に進み、最初の角を左に曲がります。
そのまま直進して信号を渡ったところが文春ギャラリーです。

***

このイベントを企画プロデュースしてくださっているのは「Flores-kei」の岩村恵子先生です。
岩村先生のブログに、参加者ご紹介してくださっていますので、ぜひこちらをご覧くださいませ。
岩村先生のブログはこちら
最後までご覧くださりありがとうございました😊
お問合せはこちらからお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のレッスン終了!

2020年09月30日 | お花と日々のこと
アトリエ ハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。
***
秋晴れの青空と、過ごしやすい気温が嬉しい季節になりました。
9月のレッスンは今日で無事終了しました。
素敵な作品、たくさんできました❣️




フック付きプレートアレンジが人気です。
グレーのプレートも大人っぽくて素敵ですが白いプレートもお花の色が際立って綺麗です✨



「小さなアレンジを作ってみたい」というリクエストでレッスンすることになったミニアレンジです。 
どれも可愛く仕上がりました。




コロナ対策を引き続き行いながらのレッスンですが、やっと通常レッスンに戻りつつあることが嬉しいです😊
次のレッスンのリクエストも色々いただきましたので、それぞれのレッスン準備も頑張ります!
また11月にお待ちしております😊
10月は、久々に出店イベントに参加するため、レッスンは少なめです。
出店イベントについても次のブログでご案内させていただきます💗
***
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

お問合せはこちらからお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のレッスン、始まっています。

2020年09月17日 | お花と日々のこと
アトリエ ハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。
***
今週から、9月のレッスンが始まっています。
月曜日は、久しぶりのリクエストレッスンで、「ハーバリウムボールペン」🖊
イニシャル入りです。

2本ずつお作りいただきました。


手頃でプレゼントにもピッタリなので、追加でオーダーもいただきました。
ありがとうございます😊
頑張ってお作りします!
今日は、「フック付きオータムプレート」のレッスンでした。

初回のレッスンだったので、集中しすぎてレッスン中の写真を撮り忘れ。
気づいたら、素敵に作品が完成した後でした。
なので作品の写真のみ 。




ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。
来週以降もレッスン続きます。
***
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

9・10月のレッスンお申込み受付中です。(フック付きオータムプレートは残り僅かです)

お問合せはこちらからお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月・10月おうちレッスンのご案内

2020年08月31日 | お花と日々のこと

アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。
***
9月・10月のおうちレッスンのご案内です。
引き続き感染症対策をしながらのレッスンとなります。
1回のレッスンは最大3名様までとさせていただき、マスク着用・ドアノブや道具類の除菌・換気等の対策をして、安心してレッスンを楽しんでいただけるように努めます。1名様でもお気軽にご参加くださいませ。

お花に触れて、ゆったりとリラックスして楽しい時間をお過ごしください。

秋のインテリアにぴったりの、アンティークピンクのローズを使ったアレンジを2種類考えました。
どちらもアーティフィシャルフラワーで作ります。

1.『お好きな花器で作るオータムアレンジ』


【サイズ】横30×奥行20×高さ23㎝
※見本のサイズです。花器によりサイズは変わります。
【講習費】5,800円(花材費・税込)






大人っぽいくすんだピンクのローズやボルドー色の葉、チョコレートコスモスなど、秋色の花材を集めました。

花器は、数種類の中からお好きなものをお選びいただけます。

当日、実物をご覧になってお選びください。

数に限りがあるので、写真と同じものがない場合もありますが、陶器、ブリキ、カゴ、ボックスなど色々ご用意しております。

2.『フック付きオータムプレート』

【サイズ】横22×たて22×厚さ7cm 
【講習費】4,500円(花材費・税込)

インテリアとして飾りながら、実用性もあるフックアレンジは、とても便利です。
玄関に飾って自転車の鍵等をかけたり、お部屋でアクセサリー掛けとしても飾っていただけます。
 


レースのような可愛いウッドプレートにフックを取り付け、プレート部分にお花をアレンジします。
花材を適当な長さにカットして貼り付けていく、作りやすいアレンジです。

プレートは白とグレー、お好みの方をお選びください。
フックは、5連フックと4連フックがあります。
5連フックは在庫僅かですが、4連フックは在庫多めです。

●レッスン日程●
9/14(月)10:30〜【満席】
9/17(木)10:00【満席】
9/25(金)10:30【満席】
9/28(月)10:30【満席】
9/29(火)10:00【満席】
10/5(月)10:30【満席】
10/6(火)10:30【残席1】
10/26(月)10:30
10/28(水)10:30、14:00
10/29(木)10:30、14:00
上記以外の日でもレッスン可能な日がございますので、ご希望の日がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

●お申込み●
参加ご希望の方は、ご希望のレッスン、ご希望の日時、をお知らせください。

「フック付きオータムプレート」ご希望の方は、お好みのプレートの色とフックの種類(4連or5連)をお知らせください。
*5連フックは完売のため、4連のもののみになります。

※レッスンではなく、完成品をご希望の場合は同じお値段で作製も承っております。数に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。

※通信レッスン(花材キットをお送りしてお作りいただくレッスン)も、ご希望がありましたら対応させていただきます。
梱包手数料300円+送料をご負担いただきます。

お申込・ お問合せはこちらから
★印をクリックすると、フォームが開きますので、お気軽にお問合せください。
送信いただきましたら、のちほどご返信いたします。
お申込みは、メール、フェイスブックのコメント欄、インスタグラムのDMからも承ります。
このブログの左側上部の「メッセージを送る」ボタンからもお申込みいただけます。どうぞよろしくお願いいたします。

皆様のご参加、お待ちいたしております!

●レッスン時のお願い●
・レッスン前に石鹸で手洗いをお願いいたします。
・マスクの着用をお願いいたします。(講師はマスクを着用いたします)
・しばらく、お茶類のご提供を控えさせていただきます。
・水分補給のためペットボトルなどお飲物をご持参ください。
・お道具類、椅子、テーブル、ドアノブ等は、各レッスン毎にアルコール消毒いたします。ご自分のハサミをお持ちの方は、ご持参ください。
・お持ち帰り用の袋をご用意ください。

どうぞよろしくお願いいたします。
***
最後までご覧くださり、ありがとうございました。

FacebookとInstagramはこちらです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムマシンみたいなGoogleフォト

2020年08月26日 | お花と日々のこと
アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます😊
***
最近スマートフォンの写真を整理しています。

フォルダーに分けたり、要らない写真を削除したり。

Googleフォトを遡っていたら、15年くらい前のアレンジの写真が出てきました。



ドライフラワーがとにかく大好きで、夢中で資格をとった頃の作品です。

2005年、「Atelier Happy Season」という屋号で、出張レッスンなどのお仕事を始めるようになりました。

通っていたパソコン教室の授業で始めたこのブログも、2005年から今まで、細々とですが続いています。

まだ、スマホもインスタもない時代。

携帯電話はガラ携で、写真はデジカメで撮っていました📷

3人の子供達もまだ小中学生😊

今よりずっと忙しかったはずなのに、やっぱり若くて体力があったんだなぁ😌

住宅メーカーさんから初めていただいたモデルハウスでのレッスンのお仕事。


写真のキッチンスワッグは、その時の見本で、結構大きな作品なんです。

ピカピカのモデルハウスで、15名位の参加者の方、緊張したけどスタッフの方も優しくて、皆さん素敵に完成してくださりとても感激したのを思い出します。

冊子にも載せてもらいました


こちらの住宅メーカーさんではいつも、レッスンの後、記念撮影したり、サンドイッチと紅茶などを参加者の皆さんといただくという時間がありました🥪☕️

コロナ禍の今では、とても考えられない事ですね〜😌

なんか良い時代だったなぁ💕

***

最後までご覧くださり、ありがとうございました😊

お問合せはこちらからお願いいたします。

https://linktr.ee/happyseason

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モイスティーヌ浜田山サロン様店舗ディスプレイ②

2020年08月16日 | お花と日々のこと

アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。

***

モイスティーヌ浜田山サロン様の店舗ディスプレイ、前回の投稿の続きです。

【トレーとミニアレンジ数種】

オープンの時にお客様へクッキーを差し上げるので、それを入れるカゴにお花をつけてほしいとのことでしたが。

白を基調にとても洗練された雰囲気の素敵なサロンなので、カゴではなくトレーをご提案しました。


トレーはモノトーンで数枚揃え、ミニアレンジも“爽やか系・元気系・カッコイイ系”と3パターン作製。


使い勝手を考えて、トレーとアレンジは自由に組み合わせてお使いいただけるようにしました。

アレンジには下げ手をつけているので、小さな壁掛としても飾っていただけます。



こちらは、裏側がコサージュ用のクリップになっているので、トレーの端を挟んでしっかり固定できます。

プラスチック製ですがとてもお洒落なこのトレーは、ネイチャーデザインズさんの「エチュード」シリーズです。

サロンの商品を乗せても、映えること間違いなしです✨😃👍

杉並区のアイシングクッキー教室、アトリエミニヨンさん(@atelier_mignon2018)の可愛いオープン記念クッキーと一緒に飾っていただきました😍


アトリエミニヨンさんからお写真をお借りしました。

【観葉植物】

サロン内に観葉植物を置きたいとのご要望でした。


観葉植物はお手入れ不要の、アーティフィシャルフラワーのユーカリです。

当初カタログを見て別の木を選んでいただいていたのですが、実物を確認したところ、葉っぱがいかにも安っぽい感じで

急遽、ユーカリになりました😊

銀色がかったグリーンの葉が本物そっくりです

鉢カバーは温かみのある、コットンバスケットです。


木の根元を隠すのには、スパークリングワインのコルクを使用しています。

観葉植物の枝ぶりを整えたり、鉢カバーに入れて固定してコルクをセッティングするのは、初めての経験でしたがとっても楽しい作業でした💗

***

サロンオープン前に、納品とセッティングに伺った時、店長さんとスタッフの方々が、とても喜んでくださり本当に嬉しかったです✨💕

使いやすさとお客様のご要望を考えて、トータルで店舗のディスプレイをさせていただいたのは初めてでしたが、とても楽しく、勉強になった貴重な経験でした。

素敵なご縁をいただき、本当にありがとうございました💖

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


モイスティーヌ浜田山サロン様のホームページはこちら

https://moisteane-hamadayama.com/

お肌ツルツルのスタッフさん揃い、男性のスタッフさんもいらっしゃいます。

敏感肌でお悩みの方はぜひ!

洗顔体験などもさせていただけるようです。

また、美容室も併設されています。

ご興味お持ちの方はぜひホームページをご覧くださいませ。

ブログに載せた写真は、サロンのホームページに載せていらっしゃるお写真等を一部お借りしております。

***

最後までご覧くださり、ありがとうございました😊

お問合せはこちらからお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モイスティーヌ浜田山サロン様店舗ディスプレイ①

2020年08月16日 | お花と日々のこと

アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださり、ありがとうございます。

***

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが。

719日に浜田山にオープンなさった「モイスティーヌ浜田山サロン」様のフラワープロデュースをさせていただきました。


私のインスタグラムをご覧くださり、店長様から新しいサロンに飾るお花を作ってほしいという、嬉しいメールをいただきました!

「ブランドのテーマカラーはパープル」「いらしたお客様が心癒されるような素敵なお花を」というご要望でした。

打合せを重ね、使いやすさを第一に考えてご提案させていただきました。

【サロン入口のイーゼルスタンドとクレッセントスワッグ】


アイアンのイーゼルスタンドは、ネットで購入。

いくつか候補をあげた中から、店長さんがサロンの雰囲気にピッタリなものをチョイスしてくださいました。

イーゼルの足元にはグリーンをあしらって。


インフォメーションを入れるフレームは、表面には安全を考え、ガラスではなくアクリルシートを入れています。

フレーム自体にお花を固定せずに、アクリルシートに貼り付けているので、アクリルシートを替えることで季節ごとに雰囲気を変える事ができます。

イーゼルには、パープルの薔薇を中心にしたクレッセントスワッグを💜


華やかだけど、シックで上品な雰囲気に仕上げました。

特大サイズです😊



【フロント用のハイグラスアレンジ】


「ブリキのハイグラスアレンジ」です。

ラベンダーを中心にいろんなパープルを集めてナチュラルにアレンジしました💜🌿

高さを活かして、グリーンが垂れ下がるようにしています。



四方見ですので、どこから見てもOK

お客様の癒しになれたら幸いです。

店舗ディスプレイ、次の投稿に続きます。

ブログに載せた写真は、サロンのホームページに載せていらっしゃるお写真等を一部お借りしております。

モイスティーヌ浜田山サロン様のホームページはこちら

https://moisteane-hamadayama.com/

***

最後までご覧くださりありがとうございました😊

お問合せはこちらからお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6・7月レッスンレポート

2020年07月30日 | お花と日々のこと
アトリエハッピーシーズンのブログにお越しくださりありがとうございます😊
***
すっかり更新が滞ってしまいましたが、毎日元気に忙しくしておりました。
コロナの影響で数ヶ月お休みしていたレッスンも、できる限りの感染対策を行った上で6月から再開しました。
久しぶりに皆さんとお会いできて、お花を楽しんでいただけて、本当に嬉しかったです。
再開して最初のレッスンは、コロナ前からご予約いただいていたリクエストレッスンでした。



***
新作の「ラベンダーガーデン」のアレンジも始まりました🌿









遠方にお住まいの方や、レッスンにいらっしゃる時間がとれない方からも「自宅で作ってみたい」とお問合せいただきましたので、今回、通信花材キットをお送りしました。
わかりやすくお伝えするため、写真多めのレシピをお付けしました。
ご自宅で作られたお写真をお送りくださいました✨




皆さん、アーティフィシャルフラワーのラベンダーを楽しんでくださったようで、こういう時こそお花の癒しの力は必要だなぁと実感しました!
***
7月は、デコパージュのリクエストレッスンもありました。
ペーパータオルケースとダストボックスのセットです。
レッスンにいらした皆さんの手洗い用に作ったものですが、そちらを見て「ぜひ作りたい!」とリクエストいただきました😃
ペーパータオルケースは、壁に取り付けるタイプです。
皆さま初めてのデコパージュでしたが、とても素敵に仕上げてくださいました💕



***
次のレッスンは、9月〜を考えておりますが、コロナの状況等により変更する可能性もあります。
8月はリクエストいただいた場合のみ、レッスンの対応をさせていただく予定です🙇‍♀️

最後までご覧くださり、ありがとうございました😊💕
お問合せは、下記からお気軽にどうぞ😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする