アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

児童館のお祭り

2007年01月28日 | ファミリー

1月20日の土曜日、地域の児童館のお祭りで、お餅つきと昔遊びの会がありました。

5年生の娘は「けん玉」のコーナーの子供スタッフをやりました。

娘は、けん玉がとても好きで暇さえあれば、練習してます。

「日本けん玉協会」にも入会しちゃいました



「日本けん玉協会」認定のけん玉

結構、手垢がついて年季が入ってます

けん玉も、結構奥が深くていろんな技があるんです。


娘は、児童館からのお便りの『ベーゴマやけん玉など、昔遊びの名人募集!』という記事をみて、ドキドキしながら自分で児童館に電話をかけました。

すると「一度来て、けん玉をやってみせてください」と言われ、早速、マイけん玉持参で行くと、児童館の先生方にとても歓迎されたようで、ニコニコやる気満々で帰ってきました

当日の仕事は、けん玉の模範演技のパフォーマンスと、遊びに来た子供達のお手伝いをすること。



スタッフは児童館のはっぴを着ます




こちらは「こま回し」


普段、学校では学級委員はおろか班長等もならないように、目立たず地味~な性格なので、自分から進んで子供スタッフになってくれた事が、親としてとても嬉しかったです

お餅と豚汁をご馳走になり、お土産のお餅ももらって帰ってきました

児童館の先生や他の学年の人ともお友達になれて、とても楽しかったようです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おつまみ☆

2007年01月22日 | 暮らし・料理
昨夜のお刺身が余ったので、こんなおつまみを作ってみました(^^)
5分でできます!

『マグロのキムチあえ』
① モヤシをさっと茹で、水気を切る
② マグロの赤身(サクで少量)はさっと湯通しして冷水にとり、角切りにする
③ ①と②をボールにいれて醤油・酒少々で下味を付ける
④ ③に白菜のキムチを好みの量あえ、万能ネギを散らす

ちなみに使ったキムチは、牛角のキムチです。
うちでは子供達も辛いもの好きなので、好評でしたp(^^)q


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理会

2007年01月20日 | 暮らし・料理

今週はじめ、「お料理会」というイベントに誘われて行って来ました!

先生のご自宅で、お料理を教わりながらみんなで作って、できたお料理を一緒にいただくという美味しい会です

今日の献立は、『京懐石』

・あさりの炊き込みご飯
・ぶり大根
・紅白なます
・ふろふき大根(海老と百合根のあんかけ)
・焼野菜の田楽
・京雑煮
・苺大福と栗大福

お邪魔してまず、キッチンとリビングの美しさ&広さに感激!

次にファイル入りの詳しいレシピに感激!

早速エプロンをして、分担を決め調理スタート

家庭科の調理実習みたいで楽しい~

毎日料理はしているものの、手間を省く事が多い日常…

だしをしっかりとったり、一手間を惜しまない事で、ぐっと美味しくなる事を実感☆

キッチンには使い勝手のいい調理器具が多く、煮込み料理やご飯を炊くのも圧力鍋

手際良さには道具も大事ね~

私は圧力鍋持ってないんだけど、便利そうだし…欲しくなっちゃいました

そうこうするうちに、次々とお料理完成し、皆さんで「いただきま~す




盛り付け方も勉強になります


美味しい~!

苺大福が家で作れるなんて本当に感激しっぱなしでした!

そして今日の先生は、私達よりもかなりお若い、小さなお子さんをお持ちの素敵なママです

お料理だけでなく、そのセンスやライフスタイル全体がとても素敵!

HPは「よしこのキッチン」
     
写真も綺麗でオシャレ!是非ご覧になってみてください。

新年早々にこんな出会いがあるなんて
ホントに今日もいい日でした!

(おまけ画像)

 
家で娘達と早速作った苺大福!

形は悪いけど、美味しかった~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンコンサート

2007年01月14日 | おでかけ・旅行

週末、学生時代の友人が出ているマンドリンコンサートに出かけてきました。

毎年、1月に行われ、もう23回目の定期演奏会です。

とても人数の多いマンドリンオーケストラで、演奏もハイレベルですごく素敵!!



文京シビックホール
開演前のステージ、メンバーは100名以上!


ホールのロビーの片隅に展示してあったピアノ

神谷郁代さんや著名な外国のピアニストのサインが!!

 

友人は、ギターのパートで大活躍中
ずっとギターを続けています

私は学生時代マンドリンクラブでマンドリンを弾いてました

遠い昔のことなので、今はまったく弾けず、聴く方専門です

今回は“スペイン”をテーマにしたプログラムで、「歌劇カルメン」や「スペイン組曲」などが演奏されました。

メンバーの方は、多分普通に仕事を持つ社会人の人が多いと思うので、みんな仕事の合間に練習しているのでしょう。

このステージに立つまでに練習に費やした時間や努力・・・それが実った素晴らしい演奏会

お正月ボケでちょっとたるんでいる自分に、「私もがんばろう!」って毎年パワーをくれる大事なイベントです(喝

マンドリンオーケストラって、その演奏を聴いたことのない方も多いかもしれませんが、とても繊細かつダイナミック!
綺麗な音色なので、ぜひ聴いてほしいです

普通のオーケストラのようにクラシックはもちろん、映画音楽などもすごく素敵です。

「ハリーポッター」や「スターウォーズ」等の曲もこちらのHPで、試聴ができます。(クリックしてくださいね!)

*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*-・*

娘を連れて行ったので、演奏会のあと、食事と散歩を。

後楽園駅のすぐそばのホールだったので、すぐ裏が東京ドーム&後楽園。

明るい光に誘われていくと、「ラクーア」がありました。

 

イルミネーションがきれい

レストランから出ると、ちょうど目の前で、音と光の噴水が!
                                                       クリックしてね

寒かったけど、夜のお出かけ、ちょっと楽しい一日でした

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の動物たち

2007年01月08日 | お花と日々のこと

新しい年も1週間が過ぎ、やっと火曜日から、子供達も学校が始まります

年賀状を整理していたら、何年か前のものも出てきました。

未年から、年賀状用にドライフラワーを使った動物を作っています。

ひつじ・猿・鶏・犬・猪…5年経ってしまいました

干支一回り作りたいと思ってますが

どんな素材が合うかな~と考えるのが楽しいんですが、12月も押し迫って切羽詰まらないとやらないので、実際はちょっと苦しいです

もっと早く作っておけばいいんだけど、気分が盛り上がらないし、ギリギリの方がいいアイディアが浮かぶから(な~んて…ただの言い訳

2003年 ひつじ年
赤玉の卵の殻に綿を貼って、耳は綿の実(ワタカラ)

2004年 さる年
サルは、ラグラスと葉っぱで
ティーカップはどんぐりの“はかま”



2005年 とり年
黄色く染めたラグラスのひよこ



親のにわとりは、娘が作ったレゴブロック

2006年 いぬ年
白いワンちゃんは、ぶなの実で
茶色のワンちゃんは、松ぼっくりとオレンジ色のフェザーグラスで



2007年 いのしし年
子供のウリ坊は、綿の実の蕾
親イノシシの体は、里芋で出来てます!
足は小枝、耳は松ぼっくりの傘を1枚はがしたもの

 

作った動物達は、1月の間、我が家の玄関に飾ります

来年は「ねずみ」年ですね! 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007年01月03日 | いろいろ

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます

皆様、穏やかなお正月をお迎えのこととお慶び申し上げます


我が家は、滋賀県の主人の母の家で元日を迎えました。

新幹線の車窓からの富士山




(同じく新幹線車窓から)米原辺りの山

空が青く、うっすらと雪で白くなっているのがとてもきれいでした

 娘が撮りました 

 

琵琶湖から上る初日の出を見ました


2007.1.1  6:58


7:12

主人が撮りました

この1年が皆様にとって、健康で幸多き日々でありますように


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする