goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

早々と

2005年09月09日 | 趣味

今日、ドライフラワー関係の仕入れに行きました。
仕入れといっても、私の場合は細々と趣味の延長でやっているので、たいした事はありませんが…。
ドライフラワーショップはあちこちにあるのでいろいろ行きますが、今日は四谷に行きました。ご存知の方も多いと思いますが、東京堂というお店で、フラワー関係の業界の人がワンサカいます。

ファッションほどじゃないけど、フラワー業界も季節を先取りするところだと思います。夏にはもうクリスマス商品のカタログが届きますし、今日も店内はハロウィンのものとクリスマスアレンジ用の品物でいっぱいでした。
最近はカタログに掲載されている品はネットで注文できるようになり便利ですが、やはりお店に出向いて実物を見ることは楽しいし刺激になり、アイディアがひらめいたりします(^-^)v

 リボン売り場が一番ウキウキ!
どんどん新しい素材や柄が出てきて、サンタやツリー以外にもシックで素敵なリボンで、棚一面がクリスマスという感じ!
写真が撮れなかったので、お見せできないのが残念です~

でも、こんなに季節を先取りすると、最近速いと感じている1年がますます加速するような気がして、「ちょっと待ってー、もう少しゆっくり!」って言いたくなっちゃいます。ホント出来ることならもっとのんびりいきたいです!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供イベント

2005年08月26日 | 趣味

夏休みも残りわずかとなったある日、ドライフラワーの子供講習をやりました。

幼稚園から小学4年生までの女の子達が参加してくれました。

卵の殻を使った「エッグポプリ」と貝殻やパスタ・豆・ドライの実や花などをボンドで貼っていくだけの「簡単ボード」です。

ピンにはアクセサリーなどもかけられて便利

エッグポプリは、卵の中味を出した後、中をきれいに洗い、良く乾燥させたものに、ラベンダーの花と茎を細かくしたものを入れます。穴をチュールなどの布で貼り、好みの布をピンキングはさみでカットしたものを卵全体にボンドで貼り付けていきます。仕上げにリボンや小さな花をあしらいます。

中に入れるのはバラの花びらを乾燥させたものでもローズの香りがします!

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする