地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

お客様のお孫さんと設置。手押し井戸ポンプ。夢がかなう。

2012-07-10 19:44:03 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
町田のお客様のとりつけ事例です。小屋の中に井戸があります。60cm程度で水がでて、底まで6m60程度です。

横に配管を引き込んで、ステンレス筒型架台の上にとりつけました。
黄色い服の女の子にも手伝ってもらいました。
お客様は念願の夢がこの年になってかなうとはと何度もおっしゃっていただきました。

新太郎号・ステンレススリーブ入り
ステンレス製筒型架台、スライドブロック基礎
水口延長・塩ビVP50
井戸6m程度、水平に1m程度の箇所に設置

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸ポンプ復活 津田式

2012-07-10 19:37:03 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
すごく古い津田式ポンプです。デザインは普通のガチャポンと似ていますが、縦のライン、蓋がついています。内部にはホーローのスリーブがはいっています。ピストンの上下動で当たる箇所は状態がよいのですが、当たらない箇所はサビがひどくなっていました。



整備前

整備後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸の中。もんやり水蒸気が立ち上がっていますね。

2012-07-10 19:36:07 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
井戸の中の写真です。もんやりとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロなレリーフが美しいポンプ。深井戸・フィンランド製ピストンで決めました。

2012-07-10 17:40:55 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
世田谷区祖師谷で井戸ポンプをとりつけてきました。成城学園からすぐの祖師谷小学校の南に位置する街区にあります。新川があるためか地下水がそちらに流れてしまい水面が深い位置にありました。
同日、300mほど東に離れた箇所にも現地調査にいったのですが、そちらは水面まで3mでした。

雨水利用、手押し井戸ポンプ、古井戸復活ならレインワールドへ


採用したポンプ 

ロータス号、鉄プレート型
水面9m60
井戸の深さ 11m30 
ピストン先端部 10m60桜号ピストン(フィンランド製 ピストン採用バージョン)
配管先端部 40cmのばして11m
ロッド棒HIVP13
ダウンパイプ VP40





雨水利用、手押し井戸ポンプ、古井戸復活ならレインワールドへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする