![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/f54225530b6f3fec36dcc16e5d48a607.jpg)
この雑誌はすごくいい。定期購読できるかな
防災用・軽量型・持ち運び 井戸ポンプ アポロ。人気です。災害時のみとりつけてつかう仕様の手押し井戸ポンプです。1.軽量軽量ポンプ・架台をたためて運ぶことができます。2.着脱も楽ホースもぐっと押してねじるだけで接続できま...
月面着陸機みたいなので、アポロと命名しました。NASAからクレームくるかな、、、
世田谷は地下水の都です。簡単に水を得られる高さにあります。でも杉並にくると井戸は深くなり活用が難しくなります。
写真は5月18日(土曜日)の浜田山の井戸掘削から行った現場です。
地下水は11m50からくみ上げています。ガッチャンポンプの揚程8mの限界を超えています。
秘密は当社の桜号ピストンにあります。ピストンを11mに設置することで水を吸い上げるのではなく持ち上げています。
桜号のメリット:8m以下からくみ上げられる。一人でも施工できる。メンテナンスも楽
これは仮設ポンプで、水が澄むまで利用するものです。ただ、このとおり透明だったので、次の日曜日に当社の最新機種NIRA67公共型をとりつけます。
大黒様の絵があるポンプは、人気のある機種です。
このようなポンプの不足部品や交換部品も販売しています。
新しい緑色のパーツが新品部品
新品のピストンと高台
各種古手押しポンプをストックしており互換部品をご提供できるようにしています。