地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

雨水タンク 天水尊 修理依頼等

2016-03-24 20:09:50 | 日記

雨水リサイクル研究所製天水尊の修理依頼がこのところ続いています。

開発者の徳永氏は、すでに他界しております。私が雨水利用の仕事をはじめるにあたって最初に挨拶にいった方です。

雨水利用の普及に大きく貢献した”天水尊”は、雨水タンクの代名詞となっていました。

雨水利用事業者の会の賛同企業の仲間も同じ考えかと思いますが、修理の問い合わせがきたら何とかしたいと考えています。

昨日は、桜島市の方から電話があり、灰をタンクの底から抜くためのバルブをあけたら、止めていた金具緩んでしまったという問い合わせがありました。現況の写真をとっていただいて、状況を確認してやりとりしましょうとお答えしました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵の前で井戸を掘りました。

2016-03-24 19:58:58 | 日記

曳家で移設した蔵の正面で井戸を掘りました。今回は、八王子の駅からすぐの箇所で、機械での掘削を選択しました。

蔵の構造を近くでみたことがなかったので、どのようになっているのかチェックしました。

ダイヤルキーです。文字は、いろは順ではありませんでした。

なぞの星、左右についています。

スライドしました。ここから何がどうなるのか不明でした。

小倉製とあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする