九州PTA連合北九州大会に一泊二日で行ってきました。
オープニングに北九州市の小学生による一輪車のパフォーマンス
とってもよかったデス。
大会が終わったあとはふらふら小倉の町周辺を散策。
なつかしいです。20年前仕事で毎月きてました。
変わったことは~駅裏にたくさんのビルができたこと。
そして私がお勧めの『藤王』って中華そば屋さんがなくなっていたこと。
あと揚子江(中華まん)が移動していた。
シロヤ(パン屋)は昔とかわらず行列の人気店です
それから~夏にもいったけど
またまた。。。下関
赤間神宮にいって~
おなじみ唐戸市場でお寿司
大トロでっす。シャリの5倍のトロがのっかってる。
おすし屋さんだと3千円くらいするものが。。。なんと!七百円!
バスの中でお友達になった、よその学校のお母さんと3人で
一巻ずつ買って食べました。
もう大満足!おいしい~~~~
別府からこれだけを食べにきてもいいかも
関門トンネルも歩いて渡りました。
歩いて15分くらいで下関から北九州にいけます。
この後は門司港レトロでのんびりすごして
一路別府へ。。。
学んで、歩いて、食べて~飲んで喋って♪
たのしい一泊二日でした♪