明けまして、おめでとうございます。
元旦は自宅ですごし、二日目は正月を一人で過ごす娘のもとへ
写真は亀山八幡宮のふぐです^^
すぐ近くに赤間神宮もあり、こちらに来たのは初めてです。
交通安全の神様で親しまれています。
あと高校生の野球部が近年、お参りにきて甲子園に行ったことから
野球の神様とも言われているそうです☆
さて、こちらは下関なので
お参りは『娘のことを宜しくお願いします』と。。。
『あともう暫く下関に住まわせてください』なんて欲張りに二つも
お願いしました。
神社巡りも楽しいし、ショッピングも大分にはないお店もあって、食べ物も美味しいし
住いから見える景色は関門海峡を行き来する船と朝日。素晴らしいです。
知れば知るほど魅力を感じます。
息抜きに快適な場所です♪
そして今年の御神籤は・・・
娘と私の吉凶が大逆転。
高校受験前の正月にひいた『凶』以来、末吉ばかりだった娘。
何処で御神籤ひいても『大吉』の私。
今年は大吉が溜まってたかのように娘『大大大吉』私『末吉』
奢らず謙虚に生きよってことですねぇ、
『感謝と謙虚さを大切にいきる!今年も皆様どうぞよろしくお願いします』
2018.1.4 竹川 実彩江