日曜大工。。。。今日は看板づくりをしました。

トンカチはすきだけど、ノコギリが苦手なので
いつも、市販の板の寸法を下調べをして~
自宅で図面をかいて、一番効率がよくて安い方法を計算する。。。
(何事も!基礎が大事です・・・
)
そして、図面を持って!いざ!グッデイへ!!!
ワンカット50円の機械で切ってもらって~
組み立てるだけ。。。。お好みでペンキなんかぬったり。。。
看板の字はパソコンで出して、カッターナイフでくりぬき
アクリル絵の具でステンシルをしました。
仕上げは水性のニスで塗るだけ。。。。
木枠の中身はタイルです。
通りからみるとこんな感じです

今日はガーデンニングもがんばりました。
ちょっと、お洒落なブロックの穴に柱を入れ石で固定します。
更に、土を入れ植物を植えると、
植物の根が張って柱をより固定してくれます。

トンカチはすきだけど、ノコギリが苦手なので
いつも、市販の板の寸法を下調べをして~
自宅で図面をかいて、一番効率がよくて安い方法を計算する。。。
(何事も!基礎が大事です・・・

そして、図面を持って!いざ!グッデイへ!!!

ワンカット50円の機械で切ってもらって~
組み立てるだけ。。。。お好みでペンキなんかぬったり。。。
看板の字はパソコンで出して、カッターナイフでくりぬき
アクリル絵の具でステンシルをしました。
仕上げは水性のニスで塗るだけ。。。。
木枠の中身はタイルです。
通りからみるとこんな感じです


今日はガーデンニングもがんばりました。
ちょっと、お洒落なブロックの穴に柱を入れ石で固定します。
更に、土を入れ植物を植えると、
植物の根が張って柱をより固定してくれます。