goo blog サービス終了のお知らせ 

楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

自分をみなおす

2009-04-05 22:04:58 | 楽居の日々
今日は、山北町K邸リフォーム工事の最終打ち会わせを キム兄と二人で
いってきました。

打ち合わせが終わり 東京都N邸まで走り
N様とお打ち合わせ。現場も最終の追い込みまで
来ているため、N様もその仕上がりを見て
だいぶ イメージもついてきたようで

ここに住まうイメージをしていたようです。

今週は キッチンも取り付くため楽しみです

自分ごとですが、かれこれ正月休み以来
一日も休んでない様な 気がします。

毎晩 毎晩 事務所に残り お見積もりや
現場の段取り 書類の整理とやることは山ほど・・・・

現場仕事ならば、サクサクと段取り良く
出来るものですが、デスクワークは
どうも要領が悪いようだ。

ほんの 3年ほど前は 自分ひとりで
自分のペースで 何事も進んでいましたが
今はそうも いかない。

頼もしい仲間も増え 
心強くなった分 現場もドンドン進んでいく

そんな中 親方として足りない部分もあり
若い大工にも 助けられ、今の楽居がある。

世の中 不況 不況・・・・
と 言われているが、なぜか不思議と忙しく
させて頂き 感謝の気持ちでいっぱいです。

自分の器の足りなさか、今のこの状況に
対応していくのに精一杯である と ちょっとネガティブな
日もある。

そんな時に 夜の8時くらいに
1本の電話で気づかせてもらった・・・・

楽居のお客様をもっともっと 大事に
もっと もっと大好きに なろうと。

本当にありがたい電話だった 

過去の自分が居るから今の自分が居るわけであり
そこには たくさんの人の支えがあったわけで・・・

自分ひとりでは 何も気づかなかったと

本当にありがとうございました。