こんにちは 楽居の三浦です。
S邸です。
今年の1月の上棟後 約6ヵ月かかり ひとまず完成、引渡となりました。
外構もまだこれからですが、左横はビルトインガレージとなり
木製の、オーバースライダーがこれから とり付きます
そして、アイアンの門扉 ウッドデッキ等も施工の予定です。
ちなみに 1階外壁は、焼き杉 2階は左官壁 サッシは黒いですが、木製サッシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/1b23112d1717072dfc388f2e5c5f3d2d.jpg)
こちらは、ガレージ裏の外から使える 収納です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/da89c51de306747ecacb2f7a8db1f33a.jpg)
今回、リビング・ダイニングは梁・柱を染色しました。 床は栗の無垢板 壁は漆喰
天井は、和紙 一部壁は 土壁表し等々。 正しく自然素材のみの家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/cb3e28fd562e43d414a7115908fc89af.jpg)
桧の大黒柱は、染色せず鉋仕上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/55791e66e9caace9fad1a979dda0fc83.jpg)
階段、段板は焼杉で、うずくりになっているため(凹凸がある仕上)スベリ止めになっています。
蹴込み板は、目の詰まった杉の柾目板を使っています。
階段周りの手摺も、これからアイアンが取り付く予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/188063d069431e9e1d78ad8b6667f67b.jpg)
トイレの壁は、日本の和紙と、イギリスの壁紙モリスを使いこんな空間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/6a38276498ffab0228a68aa6373792a5.jpg)
リビングダイニングの親子ドアは、杉框組みに気泡入りガラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/84d0f9fbbc7998e2c415ea2daccbc768.jpg)
2階の和室は、じゅらく壁に 天井は和紙 襖紙は、施主さんこだわりのセレクトの和紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/0b63dcf3dc532ca3697c45864f26bf76.jpg)
まだ、外観含め完全に完成はしていないので、これから完成していくのが楽しみです。
S邸です。
今年の1月の上棟後 約6ヵ月かかり ひとまず完成、引渡となりました。
外構もまだこれからですが、左横はビルトインガレージとなり
木製の、オーバースライダーがこれから とり付きます
そして、アイアンの門扉 ウッドデッキ等も施工の予定です。
ちなみに 1階外壁は、焼き杉 2階は左官壁 サッシは黒いですが、木製サッシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/1b23112d1717072dfc388f2e5c5f3d2d.jpg)
こちらは、ガレージ裏の外から使える 収納です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/da89c51de306747ecacb2f7a8db1f33a.jpg)
今回、リビング・ダイニングは梁・柱を染色しました。 床は栗の無垢板 壁は漆喰
天井は、和紙 一部壁は 土壁表し等々。 正しく自然素材のみの家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/cb3e28fd562e43d414a7115908fc89af.jpg)
桧の大黒柱は、染色せず鉋仕上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/55791e66e9caace9fad1a979dda0fc83.jpg)
階段、段板は焼杉で、うずくりになっているため(凹凸がある仕上)スベリ止めになっています。
蹴込み板は、目の詰まった杉の柾目板を使っています。
階段周りの手摺も、これからアイアンが取り付く予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/188063d069431e9e1d78ad8b6667f67b.jpg)
トイレの壁は、日本の和紙と、イギリスの壁紙モリスを使いこんな空間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/6a38276498ffab0228a68aa6373792a5.jpg)
リビングダイニングの親子ドアは、杉框組みに気泡入りガラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/84d0f9fbbc7998e2c415ea2daccbc768.jpg)
2階の和室は、じゅらく壁に 天井は和紙 襖紙は、施主さんこだわりのセレクトの和紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/0b63dcf3dc532ca3697c45864f26bf76.jpg)
まだ、外観含め完全に完成はしていないので、これから完成していくのが楽しみです。