楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

山北町 K邸

2007-03-16 15:53:11 | おうち
今日は朝から若干の雨で、富士山は黒い雲がかかって見えませんでした。(残念)

なんとか一日天気ももち、外での作業も出来ました
今日は、引き続き屋根の銅板の解体をしました。

庭に梅の木があるのですが、家を解体するときや材料の搬入のときに当たってしまうので、切り倒す事となりました。

いつもは製材されている木材を加工していますが、やはり自生している木を切るのは、かなり抵抗がありました。なんともいえない気持ちでいっぱいでした・・・・。

酒と塩で梅ノ木の根を清め切り倒しました。梅ノ木は根っこが半分ほど腐ってしまっていましたが、生きている気はナカナカ倒れてはくれませんでした。
枝をはらい 倒した梅ノ木を見てみるとなんともいえない曲がり具合でしたので、この子を引き取り使えるまではまだ数年かかりますが、何かに使おうと思います。

湘南 国産材の家作り 楽居HP

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。