楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

鎌倉山 W邸 床柱

2007-01-18 23:21:00 | おうち
今日はいよいよ 和室の「床柱」に取り掛かりました。

材種は 京都北山の通称「北山杉」です。 しかも天然絞り丸太 
絞り丸太とは 変木で通常の木材の成長過程では、珍しいボコボコとした表情の物です。

天然絞りを真似た人工の絞り丸太もありますが、質感・風合い共にやはり僕は「天然絞り」が好きです。

床柱の横に収納(押入れ)が付くため建具が収まります。その建具が収まるように丸い床柱を一部欠き平らにしている所です(写真)

楽居HPはこちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。