(昨日のブログの続き。)
近畿地方にも寒波がやって来た日曜日。
ベスパで大阪淀屋橋、本町あたりの旧い建物を巡ります。
次に向かったところは、
福沢諭吉も学んだ、大阪大学医学部の前身といわれる適塾。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
数年前に耐震補強工事を終えて資料館として一般公開されています。
隣りの公園では、春や秋のいい時季のお昼時は、
サラリーマンの皆さんがお弁当を広げる場所でもあります。
(^-^) 12時台は特にイッパイです。
ここには適塾を開いた江戸末期の蘭学者、
医者でもある緒方洪庵先生の銅像が・・。
また、公園の更に隣りには、
明治34年(1901年)竣工の愛珠幼稚園があります。
幼稚園の先駆けとなったここは、築百年以上になる木造園舎ですがいまだ現役なんです。
この場所はかつての銅座跡。
(現在は改装中。)
そして適塾からもほど近いこのビルも現役の商業ビルとして使われています。
お洒落なレストランやさまざまなお店が入っているんです。
【芝川ビル】
そして、
次は御堂筋の西側へ移動します。
こちらは大正13年(1924年)竣工の【大阪倶楽部】。
大正時代初めから特定の業種、業界に関係なく人々が集う会員制社交倶楽部なんです。
この中には図書室、食堂、会議室、大ホールなどの設備があります。
結婚式もできるそうです。
そしてこちらは、
【住友ビルディング(三井住友銀行大阪本店営業部)】
ベスパとユキの大きさから、このビルの規模が分かりますね。
敷地内の片隅にはこんな碑がひっそりとありました。
で・・、今度は淀屋橋の南西角に移動。
江戸時代の豪商、【淀屋の屋敷跡】
今はその石碑とレリーフが残されています。
( ↓ )こちらのビルも淀屋橋の目印と言ってもいいかも知れません。
創業160年余りという時計店。
SEIKOのオンリーショップなんですって。
そして、土佐堀通りを東へ。堺筋の角にはこちらの建物。
現在の【大阪証券取引所ビル】( ↓ )
前身は五代友厚らによって設立された大阪株式取引所ですね。
このビルも気になりますね。
そんなに旧くないけど、でも私よりは年上じゃないかと思う建物。
天満橋を渡り・・、
ぐるぐる走り回ってたらどこに居るのか分からなくなってきました(笑)。
大阪城の周りをぐるっと一周。
ここには有名な梅林がありますね、そろそろ梅の花が咲く頃かな?
こちらはすぐ隣りの大阪府庁。
大阪城には観光客に混じってランナーがイッパイです。
日差しはあるものの、やっぱり寒いです。
(^^;)
そして逃げ込んだのが、法務局に近い谷町1丁目のこちら、カフェベローチェ。
アメリカン190円はとってもリーズナブルですね。
(ありがたいですぅ)
ここは私たちが大好きな、そして日本一長い天神橋筋商店街。
雨の休日は食べ歩き飲み歩きによく来ます。
大阪駅前第3ビル、第2ビルの地下も昼呑みの定番です。
ここはなんとか吸い込まれずに無事通過しました。(ホッ・・)
ユキが昔よく通ったという福島警察近くの天丼屋さんへ行ったんですが、
残念ながら閉まっていたので(もしかしたら廃業?)こちらまで。
ここもユキが福島勤務時代、よく通っていたようです。
私はエビフライカレー。
ユキはジャンボチキンカツカレー(チーズトッピング)。
カレーを食べて温まった私たち(ユキは汗を拭き拭き)、
お店を出ても外気温はこの通り。
この時間でこれだけ陽射しがあっても気温はたったの2℃までしか上がっていません。
今回のバイクで行く大阪歴史散歩、
建物が過ごしてきた歴史に少しだけでも触れることができてとってもよかったです。
(^^)v
更に興味が湧いてきたこともあり、他に行きたいところがいっぱいあるので、
この冬また出かけたいと思います。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓