昨日の日曜日。
もともとは日本海側へ行こうと考えていましたが、
兵庫県も京都府も北部は全体的に降水確率高め。
ということで予定変更。(^^)b
自宅からR43で東へ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
先週の日曜はバイクに乗らなかった(乗れなかった)ので、
いつものこうした風景もなんだかわくわくします。
もの凄い風! 強風に煽られながら淀川を渡ります。
そして弁天町から中央大通りをひたすら東へ。
外環から阪奈道路(r8)で奈良市内へ向かいます。
アールエスタイチ本店前を通過して振り返るとこんな空。
平城京では今にも泣きだしそうな空ですね。(^^;)
思った通り、この辺りからポツポツきました。
奈良公園を過ぎたところでガソリン補給。
ついでにレインウェアも着ます。
おはよう鹿さん、このあと降るの?
この春生まれた小鹿かな? 朝のお食事中です。
ユキはベスパに乗る時に愛用しているヤマハのレインコート。
水面には落ちてくる雨粒が見えています。
奈良公園からr80で東へ向かうルート。
最近の私たちが名阪国道針へ行く時の定番コースになりました。
ここを右折して広域農道へ。
路面は濡れていますがすっかり晴れてきましたね。
私たちまだレインウェアを着たままなんですが・・。
けっこう寒いです、メッシュジャケットを着てこなくてよかった~。
それにしても雲の流れが速い!
伊賀コリドールロードもそうですが快適な広域農道がたくさんありますね。
途中、こんなところへもちょこっと寄り道。
針テラスへは行かずに珍しくその前のコンビニで休憩です。
暑くはないですが晴れてるのにレインウェアのままでは変なので脱ぐことに。
ではイートインスペースでモーニングコーヒーをいただきましょう。
はてさて、ここから何処行く? お昼はどうする?
相談の結果、今日の目的地は三重県津市と決まりました。
ここから1時間半くらいかな。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓