奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

メンテナンススタンドにレイドを載っけてみました

2019-06-27 07:50:01 | バイクあれこれ

先日、ネットで購入したアールエスタイチのメンテナンススタンド。 

 

(^^)b

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

さっそくバイクガレージでレイドを載せてみました。

 

ユキはその昔、モトクロッサーにお酒のケースで代用していたんだとか。

 

どこからかもらってきたというそのケースはそこそこ頑丈で

 

軽量なモトクロッサーなら全く問題なくスタンドとして使えました。

 

ただ、その上に載せるにはエイヤ!っと力任せにバイクを持ち上げる必要があります。

 

このメンテナンススタンドはそんな苦労も必要なくこのレバーを足で軽く踏むだけ。

 

 

あ~ら簡単、こんなふうに前後輪とも同時に軽々リフトアップできるんです。 

 

 

ゴムが巻かれた二本のバーがアンダーガードやフレームをガッチリ掴んでいるからか、

 

多少バイクを乱暴に動かしても安定していて転げ落ちる心配はなさそうです。 

 

 

バイクの最低地上高によってリフトアップの高さを変えることができるので

 

いろいろな車種に対応できるスグレモノ。 

 

これがあればチェーンメンテもずいぶん楽になりそうですね。 

 

 

持ち歩くことは無いので問題ありませんがけっこうずっしり重いです。

 

まぁ、それだけガッシリしているってことなんでしょうね。 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村