猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

中国の困った大国意識の巻

2009-10-02 02:57:39 | 報道/ニュース
何が60周年か敢えて知らんが、お粗末極まりない国力誇示にはあきれ返ってものが言えませんぜ。チベットやウイグル等の皆さん方を弾圧しておきながら大国意識だけは一人前なんてちゃんちゃらおかしい以外の何ものでもありませんぜ。軍事パレードにしてもICBMか何かしらんが、これ見よがしにひけらかして、それが凄いんだと思っている共産党には恐れ入りますぜ。しかも恥の上塗りで「富強・民主・文明・和諧のある社会主義現代化国家を建設しよう」だぜ。言葉の意味を知っての上の呼びかけだったら、とんでもない大嘘つきだぜ。この国は国力誇示しておちゃらけをしている暇はありませんぜ。足元が不安定なのは支配層も知ってるはずですぜ。だから一般市民は天安門付近には近づけない状態ですから。とりもなおさず当然テロも警戒している訳ですから。これは怯えながらの勢力誇示ショーだったとしときましょうぜ。








JICAが災害訓練や防災意識を高める事に力を入れていたサモア北は被害が甚大ではなかったそうだ。本当にお役に立てて良かった良かったでしたぜ。





静岡と神奈川の参院補選でどうやら公明党が自民党候補の推薦を見送る公算が大となってきそうだぜ。でもその裏で、推薦しないと民主にすぐに擦り寄るなどの一部情報も流し、これじゃあ蝙蝠政党ですぜ。こんな事位も即断できない様では、今後が思いやられますぜじゃなく今後もでしたぜ。







何を隠そう昨日はおでんを食したですぜ。大根が美味かった。言っとくが、他の具も当然乍ですぜ。どうだ羨ましいだろう。




今日は此処まで


次回を待て



P.S.


今日は天気が悪そうだ。



天気はさて置き、良い子には今日も元気一杯頑張ってもらうとしよう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする