猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案の巻

2011-07-18 19:00:32 | 報道/ニュース
法案なので長くなってますが、再生可能エネルギー法案です。この法案も必要かしれま

せんが、所詮電気事業法を抜本的に変えてからじゃなくちゃ本線に行きつきません。電

力会社に電力を買い取らせても総括原価方式がある限り負担は我々一般契約者に全てつ

けがまわってきます。それと大口需要者はそもそも契約内容が一般とは違っていて使え

ば使うだけ電気料金が安くなるシステムとなっておりますので、経団連などが電力の安

定供給等何だかんだと御託を並べたてているのはそこに手を突っ込まれてしまっては困

ると言う所があれかなです。

因みに原発は初期投資が凄まじいばかりの莫大な金額のかかる代物ですが総括原価方式

があるので作れば作る程利益も比例するので立地して行った側面もありますです。

序ながらあの経産省の総合庁舎ですら3月31日迄は丸紅から電気を買っておりました。

入札になっているので現時点はどこから購入しているかは定かではありませんが。



今日は一日中雨が降ってましたが、これからも暫くは続くので少しあれですが、今日の

サッカー女子ワールドカップは本当にあれでした。この良好な流れが全てに於いて及ん

で欲しいものです。



夜御飯はカレーを食しておきますです。今回のはスープカレー風に近づきすぎたかなと

思っております。次回は水分を控えめにしとかんといかんわです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

当然かもしれませんが、風が強くなってきた感じがします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする