猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

食品安全委員会の巻

2011-07-26 19:43:01 | 報道/ニュース
放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループにおいて審議された「放射性物

質の食品健康影響評価(案)」の中味がどうやら生涯累積で100ミリシーベルトで厚労省に答

申するらしい。これはあくまで答申ですから今後変化する可能性もあります。それにしても

100ミリシーベルトは甘すぎますです。将来不測の事態が生じた場合には因果関係が曖昧に

なり責任所在がって事になります。水俣病でも四日市喘息でもイタイイタイ病の時もそうで

した。甘く考えていると後でどえりゃあ事となりますから。他人事だからといい加減な事を

放置しといたら誰が困るのかかなです。まあ、兎にも角にもいい加減に原発を闇雲に全国に

拡散していった所があれでした。

それしても漁業権さえ手離す事をしなければは必須条件です。



この前サン・ダルフォーのブルーベリーを買ったのが美味かったので今日はオレンジマーマ

レードを買ってみました。これも期待しておきたい所です。砂糖不使用とありますが、可也

甘いかなです。



福岡産の小松菜を買いました。何時も乍ですが、またもや漠然と買ったので困っております

です。そんな訳で買いたかったトマトを買い忘れてしまいました。頭脳迷晰な私でもやはり

お買い物にはメモが必要だです。何たって頭脳明晰とは似てる様で一字違うんですから。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

意外と駐輪場は料金が安いみたいです。駐車場は狭くて高いですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする