猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

相棒 Season2 第2話「特命係復活」を此れから視聴しときますの巻

2015-08-24 20:47:34 | 日記・その他

今回は調査中の女性が服毒自殺を図り、右京と薫の処分問題に発展しかねない中で調査を再開する展開からの様ですが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに此の第1話は現在放送中となっております。

今日のお遣いは銀行経由コンビニからとなっております。南瓜、パプリカ、オクラ、ゴーヤやお茶、利尻昆布、チーズ、薩摩揚げ等を買いました。そんな訳で、水も買い重いお遣いでしたが、暑くはありませんでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日の天気は雨模様の予報となっておりますが、どうなる事やらとしときますです。

其れにしても、今日は洗濯の乾きが良好でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相が植民地支配を行ったとの認識を聞かれ明確に答弁もせずの巻

2015-08-24 20:20:20 | 報道/ニュース

此の質問は参院予算委員会での共産党議員が70年談話に関する質問をして其の中での答弁となっております。質問は日本が植民地支配を行ったという認識を持っているのかや、他にも日本と中国の戦争を侵略と思うかや、日露戦争により朝鮮の植民地化が進んだのか等々質問をしておりますが、安倍さんはまあ、焦点をぼかしたりしており、はぐらかしに終始をしております。まあ、端折りますが、当然の事乍ですが、審議は中断となってもおります。国内では中断程度ですが、此の様なはぐらかしでは、外交問題に発展しかねずと成果てしまいます。所詮は70年談話も此の程度の代物としときますです。

更に安倍さんは「安倍晋三首相は二十四日午前の参院予算委員会で、韓国と北朝鮮の軍事的緊張が高まり、高官会談が開催されていることを踏まえ「どこでどう変化するか予測しえないのがアジア・太平洋地域の安全保障環境。日ごろから備えることが政府の責任だ」と述べ、安保関連法案の必要性を強調した。(東京新聞夕刊8/24)」と報じられておりますが、毎度の北やら中国の脅威を云い立ててガイドラインに沿った戦争法案が必要だとしているだけで、単に宗主国の為に法案を成立させたいだけの取り敢えずは其れとなっております。毎度乍呆れ返りますが、安全保障のイロハも知らん戯言に終始をしており、予期しえないのがアジア・太平洋地域の安全保障環境であるならば、必要なのは経済関係、外交、情報、更には信頼の構築がいの一番と大凡なっており、此れ等をしといて、要は相手から敵対されん様にするのが必須となっており、軍事如きは最小限で事足りるとなっておりますから覚えておかんと話になりません。全般的に勘違いをするのは安全保障を軍事力と間違った捉え方をすると、国を守るのは軍と成果ててしまいととんでもなく間違った認識が構築されてしまいますから、子供じゃあるまいし、少しはあれしとかんと変な方向へ誘導されてしまいますから注意が必要となっておりますですとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

国会周辺デモのシュプレヒコールをヘイトスピーチやらとし、SEALDsを揶揄する御用新聞も困ったものです。

日経平均株価895円15銭安となっており、終値は1万8540円68銭となっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする