goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

女はそれを許さない第9話を此れから視聴しときますの巻

2015-08-26 20:14:53 | 日記・その他

今回は子供の中にトラックが突っ込み多数の死者が出たにもかかわらず、トラック運転手死亡で刑事訴訟もなく、単に事業者に対する営業停止でお茶を濁した処から遺族が訴訟を集団で起こしたいとなりから展開がとなる様ですが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに此の後は最終話となっており、此れも視聴しとかんといかんかなと思っておりますです。

今日のお遣いは銀行からとなりました。茄子、トマトやグレープフルーツ、牛乳、納豆等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。税抜68円でした。

       

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

自転車の空気が減少して来たので、空気を入れて貰ったら振動が伝わり過ぎでしたが、スピードは増した気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米艦防護で邦人が存在するかしないかは絶対的な要素ではないとする中谷防衛相の巻

2015-08-26 19:51:28 | 報道/ニュース

防衛相は自衛隊が集団的自衛権を行使して米艦船を守る事例で此の様な事を参院予算委員会で答弁をしております。が、其れでは安倍首相が、邦人輸送中の米艦船を防護する例のポンチ絵迄引っ張り出していた其れも全く意味不明の戯言だったのかと相成りますです。まあ、ポンチ絵は米艦防護防護をするだけの出鱈目極まりない其れと捉えておくのが其れ相当となっております。基本的には米軍の邦人救出順位は少し調べれば子供でも分りますが、粗最後となっており、救出等粗皆無と覚えておいて貰っとかんといけませんです。

オバママさんと安倍さんが電話会談をし、米国家安全保障局が日本の省庁や企業を盗聴問題でオバマさんが陳謝しております。「首相は「仮に日本の関係者が盗聴の対象となっていたことが事実であれば、同盟国間の信頼関係を揺るがしかねないものであり、深刻な懸念を表明せざるを得ない」と指摘した。(東京新聞夕刊8/26)」と報じられておりますが、ファイブアイズにも入れて貰えずに信頼関係云々を云う安倍さんもあれですが、戦争法案では利用され、盗聴迄され続け困った状況かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相は昨日の参院特別委員会で徴兵制、徴兵制とはやす人々は国際的常識に全く無知と言わざるを得ないと述べておりますが、集団的自衛権行使容認解釈改憲をする人では説得力も皆無で憲法18条にしても同様の手口で解釈改憲をと捉えておくのが其れ相当です。例えば無知とは意味不明な社会的な要請等として国立大学の人文社会科学系の学部等に対して組織の廃止に言及した形で見直しを求める事が其れとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする