redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

お医者さんと禁煙(第15日)

2010年09月23日 23時49分48秒 | チャンピックス

本日の喫煙本数:0本!!

禁煙時の一つの試練は「宴会」だという。チャンピックスの取説にも「なるべく飲みに行かないようにしましょう」とある。けど,年に一回のゼミ合宿なので,そうもいかない。ただし,飲酒する人間も,喫煙する人間も限定的なのが当ゼミの特徴。宴会で日本酒とビールが2本ずつしか出ないのだから(烏龍茶は1.5リットル・ボトルで2本)。

熱海志ほみや」でゼミ合宿するのは3回目。1泊9000円の割に食事はおいしく,何よりも熱海駅から近い。私が熱海に行き始めて30年近くが経過するが,宿泊したホテルや保養所が相次いで閉鎖されている(最盛期には毎月のように熱海に行っていた)。「志ほみや」は泉質の良さと立地条件だけで生き残れるのではないか。

「志ほみや」の合宿では併設のボウリング場で「ボウリング大会」が開催できる。夕食前に3ゲームやり,110,111,81。夕食後の本番は左腕に力が入らず,ボウルをコントロールできず,62,63。1回もストライクが取れなかったスコアだ。

今回の「社会見学」は「熱海秘宝館」。ロープウェイ片道込みで1800円の料金で映画1本と同じだが,コスト・パフォーマンスが適正かどうかは人によるだろう。伊勢の「元祖 国際秘宝館」が3年前に閉館し,日本の「秘宝館」文化はこれから衰退に向かっていくのだろうか。

危機は何回かあったけれど,たばこもライターも持参していなかったので,なんとか危機を乗り越えた。

「お造り」は 鮪長手造り,かんぱち,地鯵たたき,北寄貝

「海鮮陶板」は 海老,帆立,鰈のビリ辛味

「揚げ物」は 海老ライスペーパー揚げ,河豚黄身揚げ

他に「蒸し物」で鯛,「焼き物」で松茸,鮭が出てくる。ご飯は「青さの釜飯」で赤だし。