風ニモマケズ

2021-02-28 14:23:26 | 紹介
時々、ものすごい風が吹き下ろしてくる甲府です。

先日の祝日のお天気は、晴れ+強強風!
むしろ気持ちいい(!)くらいでしたが、、


屋根からのぞく富士山🗻見えますか。
当館の「顔」ともいえる信玄公の幕は、あまりの強強風のため奥へ。
(安全第一👷)


こちらは風ですっかり雲が飛んだのでしょうか。
南アルプスの山々は、心弾む🎶ほどきれいに見えました✨

↑写真の手前は館跡の中でも一番南の梅翁曲輪。
祝日かつ風が吹く中、現在、史跡の復元整備工事中。
梅翁曲輪は、武田氏滅亡後に増設された区画と考えられていますが、南側には「松木堀」と呼ばれる堀があり、
その土塁を修理しているようです。
それに合わせて、発掘作業も行い、曲輪内から外の松木堀に排水するために設けられた
戦国時代の集水桝が確認されています。
ちなみに、全国で唯一、戦国時代の馬の全身骨格が出土したのが、この梅翁曲輪。

最期の時まで大切にされたからこその出土です。
一体、どなたの愛馬だったのでしょう!?
(展示品はレプリカです💦)


当館敷地内の旧堀田古城園の庭からも、幅広の雲をバックに富士山🗻
その手前にぶら下がっているのが・・・ザクロ!

きっと、実の中はカラカラ。でも、、
雨ニモマケズ/風ニモマケズ/雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ・・・
一生懸命に枝につながって、ひと夏どころかひと冬まで越そうとしています・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信玄公生誕500年まで、あ... | トップ | 2/26(金) に「信玄公生誕500... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紹介」カテゴリの最新記事