今日は、久しぶりに、眼科に行ってきた。
雨も止み、いいお天気!!気持がいいですねえ。
院長先生からお世話になり、今は後を継ぎ息子さんが~~。
40年来のお付き合いです!前は内科だけでしたが、今は眼科が増えましたの。
目の悪い方多いです!私もその中の一人ですが。
先日、主人は忙しい時期で何処にも行かなかったのですが1日娘とワン公と連れ那須に出かけました。
暑い日でした那須の道の駅に寄り一息!。
とても、賑わっ居て、車も止める場所がないくらい~美味しい野菜を買い、私は何よりも嬉しい事です!。
此処は、すいとん汁が、とても美味しいの!安くて!素人の奥さん達が作ってる感じの味なのね。
それにチーズも有名です!。
本当は、雪解けと言うチーズですが、きれていて、ゆきやなぎ!言うチーズを求めました!。
これもとても美味しいですよ!。
コロッケですが、行く度に買います!このコロッケも美味しいのよ!。
パックの侭撮っちゃいましたが、ジャががころころと入っていて、楽しいです。
夜は、キャベツを添えてコロッケでした!久しぶりの那須良かったです!!。
ある朝!家のお客様から嬉しいものを頂いた!。
どのお客さんも、菓子折りが多いですよね。
書類と共に、どうぞと出された袋の中を覗き!あら!!と思わず、嬉しい!と声に出してしまいました。
私の故郷、三春の油揚げでしたの!懐かしさが先に立ち、昔、よく食べた、三角揚げの味も思い出して~~うれしさが!。
この三角油揚げは中身は沢山入っていますの。
切り目を入れ、葱、椎茸などを入れ、ほうろくで焼きます!揚げのほうろく焼きは有名です。
お豆腐も、大きく、味が美味しかったです!そのままを生かして、鰹節と、生姜で素朴な美味しい豆腐でした。
心のこもった懐かしい味を、本当にありがとうございました!!ご馳走様でした。
暑いですね!!今雨は降らず、35度以上の暑さになります。
広島!他の地区大変な、土砂災害。
お見舞い申しあげます。
図書館で、乃南さんの本が切れ、最近は違う作家の本読んでいます!。
絶対、おもしろいから!と娘が借りてきました!
どきどき!こわごわ!はらはらの内容でした!
貴志祐介!乃南さんと違ってまたまた面白いですねえ。
鳥が持ってきて種を落として行った!
何の手入れもせずに、知らぬ間に、毎年、居座って白ユリが咲いている!!
嬉しい事ですねえ!大歓迎だわ!
きれいでしょう
こんなに美しい山奥で見かけたユリ!ドライブで通るたび、頂いて帰りたいと思ったものでした!。
思いが、叶ったのですね!我が家にも鳥さん置いていってくれました!ありがとう
雨で、過ごし良くなりましたね。
主人の実家の法要でお寺さんに!お盆で!!。
実家の兄と言っても主人とは、双子、農家にて丈夫な感じの兄であった!。
五十歳から十年の間、入退院を繰り返し痩せた、体質の主人。
まさかと思う兄の方が亡くなってしまった!こればかりは分からないものですね~。
写真を横にしたのでは、ありません。
朴の横木なのですね!何年もの大樹なのです!
静かな、佇まいの中で兄を偲びました~~。
盛りの過ぎた、がくアジサイ木々の多い涼しく、長く咲いてるのでしょうね!。
子供の頃、聞き覚えたこの木の花!もっき!。
姪から、とらやの羊羹!主人の妹より東京のお土産!主人の弟から黒糖のカステラ!
またまた甘いものばかり!横目でジロリ!!。
法事なのに皆、話題がたのしいのです!兄も喜んでいる事でしょうね~。
14年のお盆も、すぎようとしています!。
暗い日曜日の朝!9時半予約の美容院に!
小雨状態の天候!嵐じゃないから行ける。
染めとカット、美容院に行くのが直ぐ来る!早い事!!
畑の花!百日草。
柿の木を軸に夏の花!かつら!
黄色の花は雑草です!可愛いから抜きませんの。
平凡なユリ!1年毎に花増えるのですね。
今日着て行く服、アイロンかけて置いたのにな何か涼しいかな。
暑いですねえ~~我が家の向日葵です~~が暑くて太陽がさんさん!携帯からですので~~。
昨日は、整形に行って来ました!いつも午後行きます!空いているので~
娘休みにて病院まで送って貰う!帰りは心配しなていいと言って置いた。
お盆休みに入るので今日、内科の方にも行くと内心で決めてたから。
整形がちょうど終わった時、娘から電話が~近くのベニマルで買い物していたからと~
次の内科医院まで送って貰った!医院についたのが,3時!採血をして薬を貰う。
次の診察まで1ヶ月、凄く高い中性脂肪、どうなってるか心配です!。
帰りは一人タクシーで家に~~。暑かったですねえ。
これで1ヶ月は病院に行かなくとも良いと思うとホッとします!!。
暑いですねえ~。
今日は朝サイレンが~~一日(ついたち)を知らせるサイレン!!。
もう八月ですねえ。
朝のうち、主人にご飯を出して、私はゴミ出しに!。
下の娘は、犬の散歩!起きた順からご飯を食べる!。
L字の垣根!紅カナメ!をカット!今朝だけで大分切った!。
もう木は要りませんね!娘と二人でやります!。
朝の涼しい中は結構気持の良いものです。
アジサイもまだ見られますね。
今は、百日草が、後のユリも咲きそうです。
なんか綺麗な花畑、想像しそうですが、これが草も一緒!
大原のベネシアさんの緑と同じ草もいいわ~なんて、暢気な娘です。
このとおり、まだ、ゴーヤーもさやインゲンも実りません!紅カナメの垣根です!恥ずかしい~。
早咲きの百合です!!
去年の種がこぼれ、こんなにパセリが~アゲハチョウのために植えて置きますの!時々人間はてんぷらに。
朝の涼しいうちの私の時間!小さな我が家の畑!憩いの場所!
線量の関係、野菜は作らぬようにしてますが、ゴーヤーとか虫の来ないのを蒔きましたが~。
花と草ですが~緑と触れ10分も草むしり疲れると休み、暢気です。
さやインゲンは、1ヶ月ぐらい毎日、収穫できました!。
名は、モロッコと言います!美味しかったですねえ。
土いじりは最高の健康の源と思います!
静かに、穏やかに過ごせる場所と言えますね~。