3月もお終いですね~本当に早いです!。
やっと気温も、落ち着き毎日、穏やかな日和です!。
群ようこさんにはまり、何冊も読みましたよ!。
他愛無い、穏やかな日々の生活!何気ない、猫ちゃんとの拘わりとか、
とても癒される内容です!。
この作家さんは、もたいさんという、女優さん居ますよね!
群さん!もたいさん!あと一人、とで、3人で将来暮らすらしい事、載っていました。
何しろ、自然で,誰もが感じる日常の出来事が、本に現れていて、親しみを感じられます!。
キャベツ炒めに捧ぐ!は違う作家ですが、似た様なお話でした!。
挿絵も暖かく楽しい絵です!タイトルも愉快ですし。
時には、こういった、のんびりの本お勧めしたいです!どうぞ~~。
お天気なのに凄く寒いですねえ~。
時には、ゆっくり家に居て、ゆっくりしたいと思うのですが、
用事が出来、出かけています!、買物にしても半日など直,時間過ぎちゃいますね~。
昨日は、食品の買出し、私一人はベニマルに食品を!。
娘達は、別な、ホームセンターに~後で迎えに、来て貰い、合流しました!。
まとめて買うので、生もの、乾燥もの、野菜、冷凍物と、種分けも、大変。
今日はやっと、家で過ごす!居ればいたで、宅急便やら、お客様とか、
娘に出てもらいますが、やおら、ゆっくり立ってから、対応する時もあり忙しい。
そうする内に、お昼の用意です!主人にはラーメン、私達は、残りご飯のチャーハンです。
疲れ、お昼休みを少ししていたら、我が家のシ-ズーが、私の所に入り、一緒の昼寝!。
家に居たのに、ミシン出来なかった!残念!3時、簡単に味噌汁の用意をする。
そうしている内にもう4時!夕飯は、ぴったり、6時!、それで、今風呂に入る。
今日は、洗髪の日!早く入ります!
夕飯は、餃子と、明太子。白菜ときゅうりの、お漬物、後は具沢山の味噌汁です。
最近は、読書、群 ようこさんに、夢中です!日常の平凡で、穏やかな癒される本ですね。
猫ちゃんとの生活が、こと細かく飼い主の、愛情たっぷりの本。
とても癒されています!群さんの大分読みました。
白旗さんとポコちゃんと同じです!かわいいですねえ♪
少し前~白鳥が飛来する長浜に!毎年すごい数の水鳥が来ます!。
雪の少ない年ですが、猪苗代の方は雪の景色でした。
白鳥の近くには、遠くて行けませんので撮れませんでしたね~・。
雪解けの、それも車庫にヨチヨチ歩いていて、轢かれそう~餌あるの?心配です何しろぎっしり混雑しています。
危ない危ない!!
真っ黒に、遠くまでかもちゃんが、湖の真ん中に白鳥がちょぼちょぼと居ました。
この浜を後にして大分走っても、ずうと、鴨ちゃんが居ました餌は、と心配でした!。
車庫の雪解け水なんか飲んで~~足元に居るんですよ!先ずは凄い鳥ちゃんでしたね。
此処は、上戸浜!猪苗代湖!
上戸浜から見た、猪苗代湖!冬景色寒い感じですねえ
この日の、会津磐梯山!!やはりいいなあ~
お彼岸ですね~。
早めに、私の実家、三春に墓参りを済ませ、今日は主人の実家にお墓参りに行きました。
両方とも、天気が良くてとても良い気持ちでした!。
花竹をさす、プランターが壊れ、砂も少なくなっていたなーと去年思っていました。
先日行きましたら新しいプランターになっていて、お花がきれいに飾ることが出来ました!
良かった!!甥のお嫁さんの、実家の方が取り替えてくれたのと思いました。
ありがとうございました。
毎日何かしら用事が出来、出かけてばかりいます。
今日は午後から、買物に出かけました!。
その他は古い家の整理です!中々終わりませんね。
長女の5,6才の頃の着物解いて、座布団にしましたの!。
どうせ、家の中で飼っているワンちゃんばかり座りますので~~着物と、羽織で作りました!。
着物は整理のために持って着ましたので、縫い直して、少しの間使いましょう~。
着物を着た、姉妹での写真がありますが~可愛かったです!ママ!ママって!今は反対ですね!駄目よなんて~。
それでいいのでしょうね~。遠い昔をこの柄を見て~座布団で懐かしみましょう!。
今日、日曜日、あちらの家に整理に出かけました!。
日曜日は、壊すまで、主人と整理に来ることに決めました!。
傘も、ブランドの大きな傘とか紐で纏めたり、ほしくて買ったのに!。
靴ももうどっさり、大き目のダンボールに一杯有りました!一人分です。
何足あったか、娘の靴だけで、ですよ。
娘は明日、一人で行きます!本も、沢山あり、本人のですから~。
保存する本!売りに出す本、自分でやって貰います。
昼になり、近くの極楽温泉に、入って来ました!気持ちよかったですね~、
極楽湯の中の、レストランでランチしました!。
主人は、味噌ラーメン、私は牛蒡下ろし蕎麦でした!作業の後で美味しかったです。
一番先に咲く花!福寿草が咲きました可愛いわねえ。
冬の、枯れた草の間から、こんなに幾つも~~今はもっと数が、増えました!嬉しいわ毎年増えるのね~。
この葉ボタンは、2年目なのです、今年は買いませんでした構わずに植えておくとちゃんと大きくなるのですね~。
ぼちぼち、畑に出るのが楽しみになります!水仙も背が低いのに蕾が幾つも付いています!楽しみです。
良いお天気で作業してると寒くなかった!住んでいない家ですので暖房はないのに。
予報通り昨日は寒く,雨から霙に変わった天気でした!。
でも今朝は温度は3℃ですが、太陽が出て気持ちよいお天気です!。
3月に入ってから、美容院!整形!そして内科えと行きました!。
医者通い連続でした!。重なってしまい~あー忙しい~~。
タクシーも使いました!券ありますし、無料の~~。
家族に迷惑かけず、タクシーも、いいですね。
前の回、美容院の先生から、ドールを作ってと頼まれましたので作りました!
何時もは、目を書くのですが今回はこのような、目にしました!。
なんかお茶目で可愛いですよね。
先生は、即、写真を撮り、外国に住んでいるお嬢さんに送りました!。
2歳の孫さんが居るので~とても喜んでくれた様です!良かった~~。
美容院に行く前の日、急いで簡単にバックを縫い、このドールを入れて上げました!。
紙袋でもと思いバック毎上げましたら、二重に先生うれしそうでしたね!。
何十年とお世話になっている美容院ですので~~。
私も人形を見ていると、優しい、癒される気持ちになります~。
♪~ 可愛がって貰いなさいね~~♪
雨になりましたね~
でも、陽気が暖かくなりました!これからはうれしいですね。
雪はもう降らないと思いますが~でも分からないのです!。
お花見の頃、降った時ありましたから~。
毎日、古家の整理に、二日通いました!。
和ダンスも,洋服タンスも空になりました~。
平成9年に書いて日記帳が出て来て持ち帰り夜読みました!
花粉がひどく、3月の総会に行けるかな~等。
家族中の布団干して、買物に行き、洗濯して疲れたなんて書いてありましたね。
今は毎日パソコンに日記、レタリングの字で。肝心な事柄だけ書いてます。
何十年か前、ドラえもん!娘に縫ってやりました!押入れの所にあり、自分で縫ったのは捨てられずに家に持って帰り飾って上げました!。
可愛いでしょう!!。喜んでいた時代、娘小学生の頃かしら?懐かしいです。
まだ行かないと終わりませんが~でも片付いて来ました!良かった!後は娘たちので、めいめいにやってもらわないと~本などは。
お雛祭りでしたねえ
主人の母と、私の母が雛祭りに、お雛様を娘に、祝ってくれました!。
そんなに余裕はなかったのでしょう~箱入りのお人形でした!。
50年!今でも真新しく愛らしいお雛様です!!
今思うと忙しい生活の中で、この質素たるお雛様を頂き何と嬉しい事かと思っております。
箱入りですので、もう、ドンと飾れば、OKなのよ。
箱を5個飾ればお終い、手作りの、うさちゃんのお内裏様と~
豪華でなく、負け惜しみじゃなく、感謝です。
家のある野菜で、チラシを作りました!、
そして今日、早くも、お雛様、収納いたしました!また来年ねえ。