少し離れた町にメールの知人、私の、マイショップの時見に来てくれたりの友人です!年は15歳ほど私より若い方。
その友からの悩みでした!。
その友の、会社の同僚が、余命宣告された!との事でした。
その仲間と、少し前にもランチしたばかりなのにと~~。
私も33歳の頃、友人と!。実家の仲が良かった義姉も、宣告されましたね!。
お見舞いに行く度、辛かったですね~助からないのですもの~。
メールの友達にも、上手い答えは出来ませんね~。
宣告された方も、子供さんも居る事でしょうから。
辛い事ばかりです。
メール待って居る筈!、お返事しないといけません~。
甘い豆、食べたくなり、煮て見ました!ふっくら出来ました!。
何時も、会津方面から買います!。お茶でもして気を、静めます!。
10月もあと少しとなりましたね!。
今年は、早く過ぎたような気がします。
1年等、本当に直ぐですから。
家を。解体したり、10年ぶりぐらいの熱も出ましたし。
文月家の覚書として記入した。
50年前から付けて置いた。
主人が入院した時の、誰々さんが、お見舞い金、幾らとか、
お舅、お姑、義兄、義姉、の別れ。
姪、甥達の結婚、お祝い金、お祝いした。
ある方が、やりっぱなしですね!貰わないと!と。
結婚しない娘達!!。
私の方の、母!兄二人、義姉!別れの年月!もう何十年と過ぎている。
改めて見てみると、考え深いものだ。
もう直ぐ暮れ、気を付けながら過ごしたいと思ている。
渋柿が実ってきました!ご近所さんの、柿の木1っ本。
秋も深まっていくのですね~。自分も、同時に歩いて行く!!。
最近、有名人の方、知り合いの方達が亡くなられましたね。
登山家の田部井淳子さん!三春ではじめて、所帯を持った時、一軒置いた、お隣に住んで居ました。
印刷屋さんの、お嬢さんでしたね!今思うと、淳子さんのお母さんそっくりになって居られました。
一変して、有名になられ、いろんな活躍され、三春からこのような、有名になられた方が、と、、鼻が高かった思いでした。
本当に残念です!ご冥福お祈りいたします。
最近は、肩の凝らない本を読んで居ます!ミニ、質屋さんの本でした。
優しくて、温かい内容でしたね!。下の娘が借りて来てくれます。
これはあまり印象に残らなかったかな~癒されるのは、下の娘が、借りて来ます!!。
上の娘は、夏樹さんのを借りて来ました!やっぱり、これでしょう!とか言って!。
読み始まったら、止められませんでした!サスペンス物ですねえ。
それこそ、残念、3月に、亡くなられましたね。
時間かけながら、読むのですが、読み上げると、うれしいですね!。
列車の旅!新庄まで~9月に行って来ました!。
時間にゆとりを持ってゆっくりと~~。
いつもの途中にて、鳴子駅に~。
キャラクターが出え迎えてくれてます!鳴子こけしでしょう。
此方に向かって歩いている!主人が写っていました!顔分からないからいいか。
東北って感じ!温泉街ですねえ。
山形まで行く途中、ススキが風に揺られて心地良い。
山形は、新幹線が何台も見られます!車窓より。
後は新庄!直ぐですね~歩かず、列車の旅でした!。天気も良好でした。
新幹線の写真に夢中の主人は、どうしましょうの気分だったと思いますね!。
土地の物をお土産を探したり、食べたり、それが楽しいのですね~。
鳥取の皆様、大きな地震、本当に怖かった事でしょう~。
お見舞い申しあげます。
地震の知らせが、テレビから流れるの、怖くて、気味が悪いです!。
もっと強く揺れるのでは?不安で何も出来ず呆然としているのみですから。
もう最近は、何処でも起きる災害,地震に怯えています。
寒くなる時の地震にも、怖さが、倍増いたします。
此方今日は、秋晴れの良いお天気でした!。
布団も干し気持ちいいです!。
身体にいいかな~と思い、切昆布煮ました。
新鮮な大根が手に入り煮物にしました!、殺風景ですが、冷蔵庫にあるもので~~。
大根の葉も立派なのが付いていましたの!普通切って売ってますよね!。
大根の葉は、あっさり炒め、塩味です。
熱の後は、さっぱり系ばかり好みますね~。
母と同じ事やっています!。
解体が、終了と共に、調子悪く、変だな~と思ったら、熱が出ていました!。
あんなに美味しいご飯が美味しくないのですものね~。
同時に、腰も痛いのです!、寝返り打てません!。
お炊事!作り、出してから休むとして、昔から熱が出てもこうしていましたから!。
昔とは違い、年なの!と娘は言ってましたが、出来ました!。
一週間ぐらい、腰痛も普通に、熱も下がり、もう大丈夫でしょう。
有難うございました!ご心配いただきまして、嬉しかったです!。
古い家の側の沼ですの!懐かしいです~
沼の一周が、1・5キロ!ウォーキングに最適!春は桜!何十年と、散歩しました!。
娘が、解体された家の写真撮りに行った時、沼の、写真も撮って来てくれました!良い眺めです!。
!解体,はじまって、約一月!昨日、10月15に全部済みました!跡形もなく更地となりました!ほっとしましたね~。
敬老会の引き出物を、娘が、貰って来てくれた!。
三春町の老舗の、ゆべし、赤飯、お茶、お酒、ヤクルトを頂きました。
いつもありがとうございます。
秋なので、栗ご飯炊いて見ました。
季節感味わえました。
鯖でも焼いてつけましょう~。
また一つ年を取ってしまいましたね~。
腰痛でここ3日調子悪い、終わって気が、ゆるんだのでしょうね。
その中良くなるでしょう~。
最近は、列車の写真撮りについて行きません!一人だと、自由の行けますから~。
これは蕎麦の花が咲く頃の会津です。
先ずは、その日の、会津磐梯山です!!いい感じです!。
ソバ畑!!花が優しくてすきですねえ。
私も、あやかり!鉄橋の列車をパチリ!。
可愛い電車も、止まっていましたので、撮れました!ある日の会津です!。
気ぜわしい毎日です!。
10月7日は、結婚記念日でした!53回目の!。
体育の日が、10日?今回は、忘れたな~初めてですね。
解体始まって、3週間!どのくらい進んだかな~といつも話して居るので、
上の娘が、いつの間にか、写真撮って来てくれました!。
激しい道路沿い~隣はストアー!下隣は床屋さん!瓦屋根はもうなかった!!。
植木はもう無く、さっぱりしています!。あんなに心配した蔓が~~大変だった事と思いました!。
もう、こんなに壊されて~青空に向っかて、2階に行く階段が!!。
40年前、温かいと言う事で、荒壁に致しました、昭和の人間ですから!二桁なのですが~。
こうしてみると、地震には負けそうですね~。
まだ玄関の屋根があった!2階は、4部屋ありました!!もうない!!。
もっと撮ってくれましたが、道路は、拡張されるらしく、歩道に植えた、ネコヤナギ!削られるはず!夜も寝ないで、切らないとと心配しました。
どうも、センチになっていて、涙がでてしまいますね~。
心配ばかりしてましたので、その模様を写してきてくれました!いよいよ低い、更地になるのも直ぐでしょう。