昨日!夜の安住アナの、歌謡番組で、伊藤ゆかりの、小指の思い出を聞いた。
わりと、ゆかりさん好きでした!この曲も好きな歌の一つでした。
家のお客様の会社の新年会に招待されました!。
何十年も前の事ですね~。
一泊二日の温泉でした!バス1台の人数でした。
主人は体が弱く、最初の会しか出席しません。
飲めない、食べれないで、早く休みます!。
皆さんはもう2次会がとても楽しい様子!!。
私達二人で早く、失礼しても悪い気がしまして、私だけ参加しました。
お酒の席など、全く弱い私です!いい加減皆さん酔ってますね!。
勿論!カラオケですよね~困りました!。
面倒だから、1番に歌いました!早く終わりたいので~
その時、歌ったのが、ゆかりさんの、小指の思い出♪でした。
昨日、ゆかりさんの、この曲を聞き!若かった~25年ぐらい前かな~。
下手なのに歌ったのを懐かしく思い出しました。
毎年!畑に咲いてくれます!名前知りませんが~~綺麗で可愛らしい花ですよね~。
お花もだんだん咲き終わりますね~。でも、寒さになって見る、お花もありますね。
おはようございます。
今、ストレッチ済み、後40分自分の時間で、うれしい~。
連休も過ぎました!お天気も良く良い日和といえましたね。
実家に行く!義姉はお元気!安心です。
田舎らしいお土産を!。
大きな栗と、茗荷を頂いて来ました。
茗荷は早速、味噌和えと、甘酢につけましたの、どっさりですので。
手は掛けずに、栗はゆでて其の侭いただきました。
主人はお参りしてから家の屑、燃やしです。
こんな時、田舎が有ると便利ですねえ。
娘達に、お祝いにプレゼントです!。
母の日と、誕生日のでした。まだ使っていないので。
お金は一番簡単でいいわね~お花でも買いましょう。
先日、梨が、送られて来ましたの!
とても美味しかった!ありがとう~。
9月もあと少し、10月!!紅葉の月に入りますね!!一年本当に早いです。
でも、何とかやれてます!!感謝してすごしましょうね ♪
朝食の支度にとりかかります!なんか曇りがちの様!雲低く垂れてます。
今日は、敬老の日ですね。
母たちの敬老の日の事、思い出しました!。
会場にお年寄りが大勢座っていました!、
カメラが、移動し会場のお年寄りを写しました!。
そこに母が映し出されました80歳ぐらいかな~。
その頃はプレゼントも、質素だったと思います!。
私も母の年に近づいてきました。
今年の、ミニトマトも何回も取れましたの!ミニハウスで、虫が入れず、綺麗に何時までも実っていました!
紫蘇も増え、きゅうり、冥加と、青紫蘇で即席漬物が~。
人参です!さて人参は??12cmぐらい~小さいねえ~でも柔らかいくて、美味しいです。
人参の葉にアゲハの、卵が生んであり、幼虫から蝶になる!自然に任せておきます!蝶の食品です!。
絹さやも、結構、実がつき、朝摘みに行くの楽しみでした!暑い頃でした!。
実家の、義姉に分けてもらい、根がつき嬉しいです!去年一つ咲きました。
今年は増えて葉が沢山つきましたよ!花はきっと来年だと思います!楽しみ!。
花の時期は直に過ぎてしまいますね。
春と違い、残り少なく残念です!。
玄関の花!
今日は雨!食品の買出しに行って来る。
昨日は美容院、カットしてさっぱりする。
歯医者も、終わり!後半年行かずに住みホッとしています。
美容院での事、予約は朝の9時1番目!でも2番になりましたが。
大きな鏡を隔てていて(//^∇^//)ノは見えません。
でも先生がその方の方にいる間、ずっとお話をしていますの。
どうやら高齢の方で一人住まい、先生は聞き役。
話を聞きながら楽しい人だと思っていました!。
お昼前終わり席を立ち雑誌を戻したりしていましたら、名前を呼ばれました。
知っている方でした!震災後会っていませんでしたし。
鏡の向こうの方は私の友達の同級生でした!
元気でよかったですねえ~(お話全部聞こえていました)喜んでニコニコと。
声がとても大きかった!きっと健康なのでしょう~。
近所にも昔、ダンスの仲間だった、10歳以上、上の方一人住まいでいます。
今度行く時はと、90歳に近いでもお元気!割烹着上げ様かと縫い用意してるのに~。
いつもせわしく行けずにおります!一人だから来てね~と言われています。
主人は仕事で市役所に、市役所の売店でよく何か買ってきます!。
その日は葡萄でした!そして栗も~
何十年も、出入りしているので店員さんとも馴染みのようです!。
結局自分の好きなものを買ってきます!私達も好きですよ!。
母、兄夫婦と暮らしてた、三春!。
兄達に、子が生まれ、それが甥だ。
5年間、甥と一緒に暮らしたせいか、もうわが子のように可愛かった!。
その甥もはや50歳を過ぎている。
平常はメールのやり取り、甥の子に、就職祝い大学祝いの、
お付き合い!一方的に上げる側!笑。
夏も過ぎアップ遅れましたが~。
お祝いのお菓子にそれは美味しい、アイスケーキが贈られてきましたの。
銀座の銀座千疋屋さんの菓子でした☆
甥のお嫁さんが義理堅く、いつも申し分けなく思っています。
自分など2・3百円のアイス買ったりしてますのに~。
Jちゃんありがとう~ご馳走様でした。
甥には両親は居ません~三春の墓に~~直お彼岸も来ますね~。
大好きな花ですの!花びらが外側に下がり萎れた感じの咲き具合のお花です。
一鉢990円也~~私には高い買物~大好きなので、名前の札見なかったので
名前は分かりません~~。
18号台風!鬼怒川~栃木~茨城!!決壊!!恐ろしい爪跡を残して一夜が明けました。
住宅が流され、水の勢いの、様を見て、津波と同じで、震えていました。
救助隊の方々の努力で、地上に助けられて行く様子に感動で涙しました~。
海辺や、水辺、川とか、景観は素晴らしく住みたくなりますね~。
でも、もう水の側は、恐ろしいです!
我が県も、会津地方やいわき市も、凄いです。
仙台の方に抜けました。
家もなくなり現実に、どう対応すればよいのか~
心からお見舞い申し上げます。
9月!台風で明日!明後日は、強く荒れ、雨も!。
この月は、特に台風が日本に上陸しますね。
でも、毎月、何かしらの、災害が来ている感じです。
ぞうぞ、これ以上、襲わないでと、願いたくなりますね。
今年も、梅の時期に、主人の実家に行く。
義姉は、80歳を過ぎ、一人で暮らしております。
美味しそうな、新鮮な梅でしょう。
亡くなられた兄のお嫁さん!野菜をどっさり軽トラで持って来てくれました。
毎年梅を二人で漬けました!農家にて、10k以上つけていましたね。
私も、沢山漬けていました!紫蘇も沢山、頂き、綺麗に色つく様に教わったり~。
私より5歳も下なのに、60出たばかりで、亡くなり、残念です。
主人の姉に当る、今は一人になった、梅を取りに夏!義姉に貰い行く。
おかげで、このように、漬かりましたよ!
漬け上がったら、小さく、小粒でした!塩が10パーセントで塩分控えめです。
特に、下の娘は、自然食品が、大好きで、毎朝食べてます~。
美味しいと、言ってくれ、早くなくなりそうですね!。
6・7月は、亡くなった義姉さん思い出す!梅干頃~~。
お盆に行った時。私の故郷!三春街!娘と墓参りに行きました。
暑い日が毎日続いておりました!。
いつも、門の所から写すのですが、今日は違う方から~
早めに行きました!車庫空いていました。
とてもいい眺めですの。
お盆ですので、綺麗に整備されていました!いつも綺麗ですが~。
我が家のお墓です!母が一番に!次に兄!義姉が~仏様に~~
先日会った従妹はもう、お花をあげてくれておりました!遠いのにありがとう~。
もう9月!お彼岸が来ますね~早いものです~
明日はこの兄の誕生日!母は幾つに子供がなろうと、お兄ちゃんの誕生日といっていました。
7月は、文月の誕生日!と言う風に話していましたね~。