安田純平さん、傷一つない顔と歩行障害なしに「VIP捕虜」説まで浮上
シリア武装組織の拘束から解放されたフリージャーナリスト安田純平氏(44)。
大手メディアが「英雄として迎えないでどうする」(テレビ朝日・玉川徹氏)などと持ち上げる一方、
ネットでは解放後に明かした言動に矛盾や不整合が指摘され、
「ホントに捕虜だったの?」などと自演”疑惑さえ続出している。
問題になっているのは、安田氏自身が捕虜生活を『地獄だった』と語っているにもかかわらず、
あまりに血色の良い、傷一つないキレイな顔で朝日新聞の取材に登場していたことです。
朝日の映像を見る限り、顔色はいいし、傷一つない。ニュース記者たちの間でも、
ヒゲだけボーボーに伸ばしているのは、無理に”ヤツレ”を演出してるのではと囁かれていました。
虐待や暴行があれば、手錠傷や圧迫痕なども気になるはずのに、
ふつうに半袖で登場したのもツッコミポイントになってます」
頭を洗ってはいけないというルールが設定され、服も洗えない。指を動かして関節が鳴ってもダメ。
歯磨きもダメ。頭も体も洗っていないから、かゆくてかくと音が鳴る。
鼻息も、指が鳴っても、寝ている間に体が動いてもダメ」(2018年10月26日 朝日新聞)と語った安田氏。
これにはSNSでも
「3年も拘束され暴行を受けまともな食事も与えられてないはずなのに傷もなく色艶の良いお顔」
「殴られれば鼻の骨などすぐ折れるし、傷が残る。キレイな顔だな」
「肌荒れすらないってどんなVIPホテルに滞在してたの?」
などと疑問の声が続出した。
パスポート(なぜか姓にモザイク)
チキン国家等と散々日本政府を批判しながら、
拘束されると「助けてください」と救出を求め、
開放されると再び日本政府を批判し始める安田純平の異常なメンタリティ。
彼が批判されているのは、彼個人のメンタリティに対する嫌悪感だと思う。
平均的な日本人なら政府に対する感謝や謝罪を表明するだろうに。
本当に拘束されていたのか疑問視されているが。
シリア武装組織の拘束から解放されたフリージャーナリスト安田純平氏(44)。
大手メディアが「英雄として迎えないでどうする」(テレビ朝日・玉川徹氏)などと持ち上げる一方、
ネットでは解放後に明かした言動に矛盾や不整合が指摘され、
「ホントに捕虜だったの?」などと自演”疑惑さえ続出している。
問題になっているのは、安田氏自身が捕虜生活を『地獄だった』と語っているにもかかわらず、
あまりに血色の良い、傷一つないキレイな顔で朝日新聞の取材に登場していたことです。
朝日の映像を見る限り、顔色はいいし、傷一つない。ニュース記者たちの間でも、
ヒゲだけボーボーに伸ばしているのは、無理に”ヤツレ”を演出してるのではと囁かれていました。
虐待や暴行があれば、手錠傷や圧迫痕なども気になるはずのに、
ふつうに半袖で登場したのもツッコミポイントになってます」
頭を洗ってはいけないというルールが設定され、服も洗えない。指を動かして関節が鳴ってもダメ。
歯磨きもダメ。頭も体も洗っていないから、かゆくてかくと音が鳴る。
鼻息も、指が鳴っても、寝ている間に体が動いてもダメ」(2018年10月26日 朝日新聞)と語った安田氏。
これにはSNSでも
「3年も拘束され暴行を受けまともな食事も与えられてないはずなのに傷もなく色艶の良いお顔」
「殴られれば鼻の骨などすぐ折れるし、傷が残る。キレイな顔だな」
「肌荒れすらないってどんなVIPホテルに滞在してたの?」
などと疑問の声が続出した。
パスポート(なぜか姓にモザイク)
チキン国家等と散々日本政府を批判しながら、
拘束されると「助けてください」と救出を求め、
開放されると再び日本政府を批判し始める安田純平の異常なメンタリティ。
彼が批判されているのは、彼個人のメンタリティに対する嫌悪感だと思う。
平均的な日本人なら政府に対する感謝や謝罪を表明するだろうに。
本当に拘束されていたのか疑問視されているが。