前回の「DO BREWING」の続きです。
続いて頂いのは「PARADISE GARAGE」(ゴーゼ)。
信州産の桃のピューレを使用し、乳酸発酵させているとのこと。確かに桃のフルーティな香り。モルトの旨味はやや控え目で、乳酸発酵による酸味が塩味とともにしっかりキマル。旨い。フルーティな桃の香りが特徴の、乳酸発酵の割には酸味抑え目のゴーゼです。意欲的なビールですね。
フードのメニューです。結構しっかり食べられる食事が並びます。ちょっとしたオツマミもあり、十分な内容。
フードは「無農薬キャベツコールスロー」と「ポークベリー」を注文。ワンプートでサービング。ポークベリーは豚バラのローストで、やや甘いソースとスパイスの香りのライトな味わい。辛いソースをかけるとさらに美味しい。コールスローは胡椒とマヨネーズしっかり目のオツマミにもなる一品。
最後は「DO DA SHIT IPA take3」で締め。柑橘系のホップの香りとモルトの香り、そしてエステル香。モルトの旨味はしっかりで、それを凌駕するホップの苦味と渋味のアクセント。旨い。柑橘系のホップの香りと、かなり強めのホップの苦味が特徴のBrut IPAです。ポークベリーによく合います。
今回はこれにて終了。こちらはまだ醸造開始から間もないながら、意欲的挑戦的な色んなスタイルのビールを醸造されています。その中でもスタイルは地味ながらも、レッドエールが秀逸でした。
MUCCH
長野県上田市中央2-5-3
TEL:0268-75-5537
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
続いて頂いのは「PARADISE GARAGE」(ゴーゼ)。
信州産の桃のピューレを使用し、乳酸発酵させているとのこと。確かに桃のフルーティな香り。モルトの旨味はやや控え目で、乳酸発酵による酸味が塩味とともにしっかりキマル。旨い。フルーティな桃の香りが特徴の、乳酸発酵の割には酸味抑え目のゴーゼです。意欲的なビールですね。
フードのメニューです。結構しっかり食べられる食事が並びます。ちょっとしたオツマミもあり、十分な内容。
フードは「無農薬キャベツコールスロー」と「ポークベリー」を注文。ワンプートでサービング。ポークベリーは豚バラのローストで、やや甘いソースとスパイスの香りのライトな味わい。辛いソースをかけるとさらに美味しい。コールスローは胡椒とマヨネーズしっかり目のオツマミにもなる一品。
最後は「DO DA SHIT IPA take3」で締め。柑橘系のホップの香りとモルトの香り、そしてエステル香。モルトの旨味はしっかりで、それを凌駕するホップの苦味と渋味のアクセント。旨い。柑橘系のホップの香りと、かなり強めのホップの苦味が特徴のBrut IPAです。ポークベリーによく合います。
今回はこれにて終了。こちらはまだ醸造開始から間もないながら、意欲的挑戦的な色んなスタイルのビールを醸造されています。その中でもスタイルは地味ながらも、レッドエールが秀逸でした。
MUCCH
長野県上田市中央2-5-3
TEL:0268-75-5537
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます