先日植えてみたグリンピースのその後です。
白い根の先が怪しいことになっていますが、緑色の芽がにょろりと顔を出しました。
他の豆はその後、育つ奴が1粒だけ出ただけで、水分不足からか固~くなりつつあります。
仕方ないので、ちょろっとばかり水を与えてみたりしています。
あんまりやると、凍りそうで心配なので、少~しだけなんですが。
芽を出したのはこの一粒だけで、他の3粒は沈黙を保っています。
4粒中、苗にまで育つのは1つあれば良い方かな、とも思います。
面倒臭がらずに保水剤ではなく、土に植えていたら、また違った結果になったかもしれません。
もうすぐ3月、上手く苗になることを祈るばかりです。
白い根の先が怪しいことになっていますが、緑色の芽がにょろりと顔を出しました。
他の豆はその後、育つ奴が1粒だけ出ただけで、水分不足からか固~くなりつつあります。
仕方ないので、ちょろっとばかり水を与えてみたりしています。
あんまりやると、凍りそうで心配なので、少~しだけなんですが。
芽を出したのはこの一粒だけで、他の3粒は沈黙を保っています。
4粒中、苗にまで育つのは1つあれば良い方かな、とも思います。
面倒臭がらずに保水剤ではなく、土に植えていたら、また違った結果になったかもしれません。
もうすぐ3月、上手く苗になることを祈るばかりです。