梅雨入り済みの(迷える)新潟県でございまする~
。
ついこの間までは『関東甲信越の「越」』だったのに、最近は『北陸』に属しておりますよ~‼
関東で言うところの栃木のように、アチコチ放浪しまくってまーす(≧∇≦)
ま、それはさておき。
シーチキンの缶詰の原材料には、「マグロ」と「カツオ」があるのをご存じでしょうか?
カツオの方が若干安いのよ。
で、ウチのババ様はバリバリの「マグロ」派なんですの。「すぐに分かるの!」って言うの、モチロン上からよ(≧∇≦)
魚嫌いだしね。
根曲がり竹の竹の子汁も、鯖は大嫌いで、熱烈鮭派。
反して、私と弟は鯖も好き派(別名、青魚党)。
で、実験的にやってみたわけです。
「マグロとカツオの違いに気付くのか」大実験。
結果。
全く気付かずにモサモサ食べてた‼
主な食材はピーマン。
ピーマン4個+緑パプリカ(だーかーらーパプリカは成ってから1~2ヶ月しないと色がつかないのよ)1個をシーチキン(カツオ)+塩コショウで炒める、と言うシンプルなもの。
しかも、シーチキン部分をガッツリ取って食べて、更にお代わりしてました。これはもう絶対に分かってない‼
前回のニンジンシリシリ(シリシリ器欲しいよ~っ❤)も全く気付いてないのか何なのか、もっさり食べてたしなー。3回以上実験してみた結果、本人が言うほど違いに敏感ではない事が判明。
よし、体の為にカツオでGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
ついこの間までは『関東甲信越の「越」』だったのに、最近は『北陸』に属しておりますよ~‼
関東で言うところの栃木のように、アチコチ放浪しまくってまーす(≧∇≦)
ま、それはさておき。
シーチキンの缶詰の原材料には、「マグロ」と「カツオ」があるのをご存じでしょうか?
カツオの方が若干安いのよ。
で、ウチのババ様はバリバリの「マグロ」派なんですの。「すぐに分かるの!」って言うの、モチロン上からよ(≧∇≦)
魚嫌いだしね。
根曲がり竹の竹の子汁も、鯖は大嫌いで、熱烈鮭派。
反して、私と弟は鯖も好き派(別名、青魚党)。
で、実験的にやってみたわけです。
「マグロとカツオの違いに気付くのか」大実験。
結果。
全く気付かずにモサモサ食べてた‼
主な食材はピーマン。
ピーマン4個+緑パプリカ(だーかーらーパプリカは成ってから1~2ヶ月しないと色がつかないのよ)1個をシーチキン(カツオ)+塩コショウで炒める、と言うシンプルなもの。
しかも、シーチキン部分をガッツリ取って食べて、更にお代わりしてました。これはもう絶対に分かってない‼
前回のニンジンシリシリ(シリシリ器欲しいよ~っ❤)も全く気付いてないのか何なのか、もっさり食べてたしなー。3回以上実験してみた結果、本人が言うほど違いに敏感ではない事が判明。
よし、体の為にカツオでGO!!